![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
>> ウツにも、重度・軽度さまざまあるんでしょうね。 > 夕方になると、エンジンがかかり始めて、元気になる人もいます。 > 夜は元気だから、眠れず。朝方まで起きていて、そこから眠る。 > そんな昼夜逆転が、日常生活を困難にするし。 > 生活にリズムを作ることで、改善していくケースもあるようです。 > 早朝、暗いうちに散歩に出かけて、朝日を浴びることで > セロトニンが分泌されて、改善を加速させる。とかも。 朝は子どもがいるのでかろうじて起こしてもらってるかも。 でも昨日は心療内科だったので疲れて起きられず。 今は先生はごろごろしていていいと言っていました。 何もする気持ちが起きません。 先取り不安になってしまうので、まだまだ先の事は考えなくていいとも言っていました。 主治医の先生と昨日で最後の日になりまして紹介状を近くの病院にもって行く予定です。 あー私どうなるんだろう。やっぱり考えてしまう。 [No.1437] 2012/10/16(Tue) 16:56:31 |