![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> > > これから、どうなるのか。新しい先生は、どういう人か。 > 様々な想いは、起きてきますね。 > それでも、チャレンジして行くしかないワケでして。 > > もしかしたら、主治医の先生との1関わりがマンネリしていて > 新しい活路が見いだせないまま、「いつも通り」ということに > ただ安心感があっただけかも知れませんし〜 > 「いままで通り」を、ちょっとでも、変えてみよう。と > 思えたら、何か変化が起きてくるかも。 > 誰かが変えてくれるのではなく、やはり、自分の意識の問題 > ということも、あります。 > よりよい方へ。自分の進みたい方向。扉を開けるのは、自分なのね。 > > 自分の力が見えてこない、出せない状態です。 なんか気をそらす方向を探したいです。 夕方5時ぐらいになると妙に不安になります。 誰かに電話してしまいます。 ヨガとかもいいですが、汗をかくのがいやで・・・ 無風状態です。 [No.1439] 2012/10/22(Mon) 08:15:51 |