![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> >> はい。そうですね。変化があったら、お知らせください〜ね。 > > > 一ヶ月ぶりにパソコン開きました。 > ごろごろ焦らないと壁に貼ってあります。 > > そのぐらいしかできませんーーー。今は。 ふむふむ。なるほど〜 ウツの方も、治りやすいタイプと治りにくいタイプがある。 ように思います。ウツが逃避になっている場合は、無意識で 抵抗してしまうので、治りにくくなります。 まっ。たいがいは、逃避なんですけど・・・ 逃避の原因がはっきりしている場合は、治りやすい。 そんな感じがしています。 そんなこんなで、自分しだいなのね。 [No.1444] 2012/11/29(Thu) 11:01:39 |