![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
西洋医学では、医者と患者。 治す人と、治される人と、区別されます。 そうすると、病気になったら医者へ行く。 行けば治してもらえる。と思うようになります。 でも、ときには、治すのを諦める・・・ことがありますね。 これは、在る意味、前向きな諦めです。 「治ろうとしない」ことの意味は。 「治すようなものはない」ということなんです。 病気だと、思えば病気ですし これが、自分のありのままだと思えば、病気ではない。 その、パラドックスが、やがて浸透する。 病気というのは「このままは、いや」ということでしょ? この現実の否定。。そうじゃないでしょうか? この現実以外のトコロに、何かがある。 ・・・でも、ないんですね。探してみても。 ここから、出発していく。 そこに、ハラを決められるかどうか。かな〜っと。 [No.1446] 2012/12/13(Thu) 11:37:38 |