![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
はじめまして。 (おしゃべり掲示板までは、時々来ているのですが、ここは初めてです。) あせるとき、そっと、自分の状態を見ていると、 これくらいはしたい、やれるはずだと思っているものがあって、 実際にやっていると、体調がそこまでやるにはついていけなかったり、エネルギー不足なりがあって・・・、 そういうときに、なお思い通りにしようとしているとき、 あせりの感覚がありませんか? それで、むしろ、体調なり、エネルギーの感じなり、何も思わないときに感じられるものに、静かに耳を傾けていると、 そして、周りのものごとを静かに見ていると、 ふと、ひとりでに、していること、そして同時にしたいことが生じていませんか? それなりの体調、それなりのエネルギーで、できる範囲の、ちょうどできることをしていて、それなりに、関心があり、すっきりとはしていないとしても、それなりの喜びも持てるような範囲の活動・・・ [No.897] 2006/06/19(Mon) 22:40:33 |