![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 自分に向き合いすぎて少々疲れ気味なんですね 興味ややることを考えるとができていない こんにちは。 自分と向かい合い過ぎると、確かに疲れますね。 興味・やることを考えることが出来ていなくても いいと思います。 > 最近ハチさんからのメールがないけれどもどうしたんでしょうかね > 少し心配です すみません、ご無沙汰してました^^; > > 信じられなかったから迷います 昔のことを悔やんだり、してますから強く前に進むことが最近はなくって。 信じるしかないですかね? 昔のこと、悔やむことはたくさんありますね。 最初の旦那との結婚生活は、すごく悔やみました。 悔やんで悔やんで、ハラワタが煮えくり返る思いをしたことも あります。 でも、それって、病気がそういう気持ちにさせることが多いです。 「精神科外来」大森徹郎:著 という本に、医者と薬の役目が 分かりやすく書かれていますよ。 考え癖は十人十色なのですが、特に強く出る考え癖で、病気の ことを理解することが出来ます。 また、薬の副作用でも、それが強くなってしまいますね。 しかし、薬に副作用はつき物ですが、副作用も個人差があります。 昔のことを、今は悔やんでいるかもしれませんが、いつかは 昇華できると希望を持って欲しいと思います。 [No.916] 2006/07/06(Thu) 15:43:57 |