[
リストに戻る
]
No.1457に関するツリー
意識の置き場
- トキ -
2013/08/16(Fri) 12:57:31
[No.1457]
└
Re: 意識の置き場
- トキ -
2014/01/18(Sat) 09:12:20
[No.1458]
└
Re: 意識の置き場
- トキ -
2014/03/17(Mon) 23:47:49
[No.1459]
└
Re: 意識の置き場
- トキ -
2014/06/02(Mon) 23:41:27
[No.1460]
└
Re: 意識の置き場
- トキ -
2014/11/03(Mon) 09:27:08
[No.1461]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
意識の置き場
(親記事) - トキ
「勝とうと思うな、負けまいと思え」
勝ちたいと思うと、勝つことだけに意識が偏ります。
負けまいと思うと、負けたときの準備をしつつ戦う。
どちらが、自分の正確に会っているか、ということも
重要ですが、どちらの姿勢で向かうかで、
緊張の度合いは変わります。
[No.1457]
2013/08/16(Fri) 12:57:31
Re: 意識の置き場
(No.1457への返信 / 1階層) - トキ
ミクシィ・フェイスブック・ブログ・ライン。
情報発信は、HPから変化している。
[No.1458]
2014/01/18(Sat) 09:12:20
Re: 意識の置き場
(No.1458への返信 / 2階層) - トキ
フェイスブック
https://www.facebook.com/butuzouhoru
[No.1459]
2014/03/17(Mon) 23:47:49
Re: 意識の置き場
(No.1459への返信 / 3階層) - トキ
「いま」にあること。
[No.1460]
2014/06/02(Mon) 23:41:27
Re: 意識の置き場
(No.1460への返信 / 4階層) - トキ
> 「いま」にあること。
いま。いましか、できないこと。に集中する。
ここには、実務的な葛藤のみで心理的な葛藤は、ない。
自分の「役割」に徹する状態。
なのですが、この「役割」への抵抗などは、別の時間を使って
検討する必要はありますね。
アレとコレを同時に解決しようとするのも、葛藤のひとつの形。
[No.1461]
2014/11/03(Mon) 09:27:08
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)