![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
いってきました! いやぁ〜楽しかったぁ〜大充実の時間でした!! すばるさんのご報告通り、整理券は20枚と少人数。 でもトーク会が始まってすぐ、書店さんの配慮でそのちょっとしたスペースの仕切りを撤去、一般のお客さんも立見のお客さんとなり完全一体化で前田さんのお話しに聞き入り、笑い、とてもいい雰囲気でした。 トーク会開始の約20分前、マネージャーさんがマイクのセッティングに登場。それなりのスペースなので、いわゆるラジカセ的なものをアンプとして使うのですが、なかなか音がでないようで苦戦。 そこに、「どうしたの?」的に颯爽と登場した長身の男性、メカ担当のスタッフの方と思いきや‥まっ前田さんご本人! そして無事セッティングを終えて、見事に美しくスタッフ的に一旦退場されるという場面がありました。 親近感あふれる素敵な場面で、とても得をした気分になりました。 そしてサイン会‥ “本を持って行列をなし順番がきたらササッとサイン握手して、はい次” と私が勝手にイメージしていたそれとは 『全然違いました!』 もちろん写真撮影はNGでしたが、とにかく‥サービス満点だったのです。 会場の都合や人数そして時間的な事がありますから、今後の他の会場ではどんな風になるのかわからないのですが、前田さんのあの 『ファンを大切に想ってくださる気持ち』 は同じだと思います。 『今ご購入のお客様には前田さんがサインを‥』というアナウンスがあり、立見のお客さんも続々と‥まさしく一体化でした。 そして‥@スペードは見えるところに着けてね。 そうするとね‥ふっふっふ‥ [No.3200] 2007/08/27(Mon) 01:02:34 |