[
リストに戻る
]
No.3852へ返信
☆8月の前田さん(2008)☆
- riri@管理人 -
2008/07/30(Wed) 00:08:36
[No.3847]
└
「課外授業」再放送
- riri@管理人 -
2008/08/01(Fri) 04:31:02
[No.3848]
└
今日はINFILL♪
- riri@管理人 -
2008/08/03(Sun) 07:56:29
[No.3849]
└
Re: 今日はINFILL♪
- とらじゃ -
2008/08/04(Mon) 02:13:44
[No.3853]
└
Re: 今日はINFILL♪
- KAO -
2008/08/03(Sun) 16:29:26
[No.3850]
└
葉山は真夏、でも海風が気持ちいい!
- riri@管理人 -
2008/08/03(Sun) 18:59:32
[No.3851]
└
一部テープ起こしと追記☆
- riri@管理人 -
2008/08/03(Sun) 23:12:38
[No.3852]
└
Re: 一部テープ起こしと追記☆
- KAO -
2008/08/07(Thu) 20:02:14
[No.3861]
└
(No Subject)
- すばる -
2008/08/05(Tue) 01:31:51
[No.3854]
└
とらじゃさん・すばるさん☆
- riri@管理人 -
2008/08/05(Tue) 10:03:34
[No.3855]
└
月刊ザ・テレビジョンは8/23発売の気が…
- riri@管理人 -
2008/08/08(Fri) 14:51:17
[No.3862]
└
こんな時間に変更といわれても…
- riri@管理人 -
2008/08/11(Mon) 01:45:42
[No.3863]
└
月刊ザ・テレビジョン10月号
- riri@管理人 -
2008/08/23(Sat) 14:19:44
[No.3874]
└
Re: 月刊ザ・テレビジョン10月号
- すばる -
2008/08/25(Mon) 00:59:05
[No.3876]
一部テープ起こしと追記☆
(No.3851 への返信) - riri@管理人
KAOさん☆
一部分だけテキスト起こしてみましたよ〜。
前田さんのお答え、質問順ではなかったので
KAOさんの質問順にしてみました。ご参考になれば…
庭の花は何色系が多いのですか?
今ちょうど暑いんで、花が少ない時期ではあるんで、ゼラニウムなんかが咲いています。
ピンクとえんじ色、バラの花にちょっと色が近いんで花がない分庭がにぎわっています。
一番好きな植物は何ですか?
何でも好きですね。
手がかからなくて、病気に強くて(笑)、虫に強いのが好きなんですけど
なかなかそういうのはないんで。でも今はバラが一番ハマっています。
ちなみに川岸さんは西洋ジンジャーにはまっていて
キムさんは食べれるもの、とくにピーマンがいいそうです(笑)
そうえば、なすの花とかもきれいですよね〜。
庭でDIYされたところがあれば教えてください
今暑いので外の仕事はあまりたくさんしないようにしてるんですよ。
しているとしたら、芝生がまだらになってしまうのでそこに目土をしたり
高麗芝っていう芝を植えているのですけど、シート(状)になってるんで
そこに穴が開くと、またシートを入れるって大変なんで、そこに今度は
西洋芝っていうゴルフ場なんかによく生えている芝なんですが、そこに
そのタネをまいて穴埋めをしてるっていうような作業をしています。
すごいですね、芝ひとつにとってもそういった種類を見てわけてらっしゃる…
と関心する竹下さんに
一見、ガーデニングって非常に入り口の敷居が高いと思いますけど、
簡単なものもたくさんありますし、誠実にひとつひとつ水をやったり、
バラなんか難しいって言いますけどちゃんと接するとちゃんと応えてくれるんで。
ちなみに、キムさんに「悪いやつはバラ園で死ぬんだ」って言われてて(byゴッドファーザー)
「なるほどなぁって思って、だから今(バラが)2株しかないんですけど
老後のために株を増やそうと思ってます(笑)」と前田さん。
竹下さんが冷静に、「死なないで下さい」ってツッコんでました。
***********************************
あと、放送見学しててNO.3851 に書き漏れていたコトを追記。
前田さん、件のサングラス(←あ、アイウェア)かけられてました!
F.A.Qの写真で見るよりも、フレームがもっとしっかりしてる感じ。
ああいう、薄い色のレンズはいいですね〜。
目の表情がわかるし、怖い感じはまったくナシで、また竹下さんのブログあたりに
お写真が載ると思いますが、お楽しみに!
キムさんは前回拝見したときに続いてワイルド!
川岸さんはその辺りをふわ〜っと歩いてらして、とっても笑顔が優しそうな人でした。
(なぜに、写真ではあんな渋いお顔になるのでしょう…)
なぜか放送前に、キムさんと川岸さんとの間で現金のやり取りを
見たような気が…(笑)気のせいかしら。
今日はとても陽射しの強い日だったんで、ブースのはずれ方向の日陰から
主に前田さんと川岸さんの後頭部を見ながら見学(笑)
いや、ほんとーに暑かったんですよ!
それにブースのまん前に立つ勇気は今回もなく(笑)
でも、まん前に立たないとスピーカー位置の関係で周囲の音に負けて
半分くらいしか現場では聞き取れなかったんですよね。
帰ってきてから録音をチェックしましたが、ブースの中が、
ほんとに楽しそうだったのに納得♪
個人的に一番ツボったのはモダンリビング次号(180号)に特集が組まれているという
建築家・宮脇檀(みやわきまゆみ)さんに関して
「晩年には『もう施主の言うことは聞かない』という名言を残したりして…すごいですよね」と
いう前田さんの説明に
「ウチだ!」
と即答したキムさんが一番面白かった!
そうだ、キムさんは建築家さんだった…と改めて思い起こしました(^^;
もちろんINFILLの連載も楽しみだし、下田編集長の英国取材の特集も楽しみだし
建築家・宮脇檀さんの特集も楽しみだし…今週はモダンリビングが届くのが
ほんとーに楽しみ!
INFILL MUSIC 第3弾"QUANTUM" もブース前で聞いたのと録音分をチェックした時と
印象が違ってて、ちょっと不思議な感じでした。
短いモチーフ・フレーズをずっと繰り返してて、そのバックでコードが進行していって
モチーフの音がとっても印象的。
前田さんの書かれた文章が、どうシンクロするのか、ますます楽しみです。
[No.3852]
2008/08/03(Sun) 23:12:38
Name
E-Mail
URL
Subject
> KAOさん☆ > 一部分だけテキスト起こしてみましたよ〜。 > 前田さんのお答え、質問順ではなかったので > KAOさんの質問順にしてみました。ご参考になれば… > > > 庭の花は何色系が多いのですか? > > 今ちょうど暑いんで、花が少ない時期ではあるんで、ゼラニウムなんかが咲いています。 > ピンクとえんじ色、バラの花にちょっと色が近いんで花がない分庭がにぎわっています。 > > > 一番好きな植物は何ですか? > > 何でも好きですね。 > 手がかからなくて、病気に強くて(笑)、虫に強いのが好きなんですけど > なかなかそういうのはないんで。でも今はバラが一番ハマっています。 > > ちなみに川岸さんは西洋ジンジャーにはまっていて > キムさんは食べれるもの、とくにピーマンがいいそうです(笑) > そうえば、なすの花とかもきれいですよね〜。 > > > 庭でDIYされたところがあれば教えてください > > 今暑いので外の仕事はあまりたくさんしないようにしてるんですよ。 > しているとしたら、芝生がまだらになってしまうのでそこに目土をしたり > 高麗芝っていう芝を植えているのですけど、シート(状)になってるんで > そこに穴が開くと、またシートを入れるって大変なんで、そこに今度は > 西洋芝っていうゴルフ場なんかによく生えている芝なんですが、そこに > そのタネをまいて穴埋めをしてるっていうような作業をしています。 > > すごいですね、芝ひとつにとってもそういった種類を見てわけてらっしゃる… > と関心する竹下さんに > > 一見、ガーデニングって非常に入り口の敷居が高いと思いますけど、 > 簡単なものもたくさんありますし、誠実にひとつひとつ水をやったり、 > バラなんか難しいって言いますけどちゃんと接するとちゃんと応えてくれるんで。 > > ちなみに、キムさんに「悪いやつはバラ園で死ぬんだ」って言われてて(byゴッドファーザー) > 「なるほどなぁって思って、だから今(バラが)2株しかないんですけど > 老後のために株を増やそうと思ってます(笑)」と前田さん。 > 竹下さんが冷静に、「死なないで下さい」ってツッコんでました。 > *********************************** > あと、放送見学しててNO.3851 に書き漏れていたコトを追記。 > > 前田さん、件のサングラス(←あ、アイウェア)かけられてました! > F.A.Qの写真で見るよりも、フレームがもっとしっかりしてる感じ。 > ああいう、薄い色のレンズはいいですね〜。 > 目の表情がわかるし、怖い感じはまったくナシで、また竹下さんのブログあたりに > お写真が載ると思いますが、お楽しみに! > > キムさんは前回拝見したときに続いてワイルド! > 川岸さんはその辺りをふわ〜っと歩いてらして、とっても笑顔が優しそうな人でした。 > (なぜに、写真ではあんな渋いお顔になるのでしょう…) > なぜか放送前に、キムさんと川岸さんとの間で現金のやり取りを > 見たような気が…(笑)気のせいかしら。 > > 今日はとても陽射しの強い日だったんで、ブースのはずれ方向の日陰から > 主に前田さんと川岸さんの後頭部を見ながら見学(笑) > いや、ほんとーに暑かったんですよ! > それにブースのまん前に立つ勇気は今回もなく(笑) > でも、まん前に立たないとスピーカー位置の関係で周囲の音に負けて > 半分くらいしか現場では聞き取れなかったんですよね。 > 帰ってきてから録音をチェックしましたが、ブースの中が、 > ほんとに楽しそうだったのに納得♪ > > 個人的に一番ツボったのはモダンリビング次号(180号)に特集が組まれているという > 建築家・宮脇檀(みやわきまゆみ)さんに関して > 「晩年には『もう施主の言うことは聞かない』という名言を残したりして…すごいですよね」と > いう前田さんの説明に > 「ウチだ!」と即答したキムさんが一番面白かった! > そうだ、キムさんは建築家さんだった…と改めて思い起こしました(^^; > > もちろんINFILLの連載も楽しみだし、下田編集長の英国取材の特集も楽しみだし > 建築家・宮脇檀さんの特集も楽しみだし…今週はモダンリビングが届くのが > ほんとーに楽しみ! > > INFILL MUSIC 第3弾"QUANTUM" もブース前で聞いたのと録音分をチェックした時と > 印象が違ってて、ちょっと不思議な感じでした。 > 短いモチーフ・フレーズをずっと繰り返してて、そのバックでコードが進行していって > モチーフの音がとっても印象的。 > 前田さんの書かれた文章が、どうシンクロするのか、ますます楽しみです。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)