[
リストに戻る
]
No.4151へ返信
☆4月の前田さん(2009)☆
- riri@管理人 -
2009/03/08(Sun) 09:22:10
[No.4139]
└
4/7 リーガ大阪♪
- riri@管理人 -
2009/03/08(Sun) 09:29:00
[No.4140]
└
眠気が吹き飛びました(笑)
- riri@管理人 -
2009/03/14(Sat) 07:32:28
[No.4143]
└
season2 は14:00〜☆
- riri@管理人 -
2009/03/14(Sat) 16:09:30
[No.4144]
└
素粒子物理トークショー詳細☆
- riri@管理人 -
2009/03/18(Wed) 18:45:55
[No.4145]
└
見学フリーのようですね♪
- riri@管理人 -
2009/03/24(Tue) 01:07:17
[No.4148]
└
INFILLトークショー詳細
- riri@管理人 -
2009/04/03(Fri) 11:23:22
[No.4149]
└
放送もお忘れなくっ!
- riri@管理人 -
2009/04/03(Fri) 11:24:33
[No.4150]
└
MODERN LIVING SEASON2 4/5
- riri@管理人 -
2009/04/06(Mon) 23:43:09
[No.4151]
└
MODERN LIVING NO.184
- riri@管理人 -
2009/04/06(Mon) 23:45:43
[No.4152]
└
松尾堂の収録時Photo
- riri@管理人 -
2009/04/09(Thu) 12:03:59
[No.4153]
└
(中身はまだ空白です)トークショー用レス
- riri@管理人 -
2009/04/12(Sun) 09:18:31
[No.4156]
└
4/11 SANKEI EXPRESS
- riri@管理人 -
2009/04/12(Sun) 09:35:15
[No.4157]
└
INFILL by Modern Living トークショー その1
- riri@管理人 -
2009/04/15(Wed) 03:58:59
[No.4161]
└
INFILL by Modern Living トークショー その2
- riri@管理人 -
2009/04/16(Thu) 02:06:39
[No.4163]
└
INFILL by Modern Living トークショー その3
- riri@管理人 -
2009/04/18(Sat) 05:06:50
[No.4165]
└
ナンプレファン6月号
- riri@管理人 -
2009/04/19(Sun) 16:36:50
[No.4166]
└
素粒子物理スペシャルトークショーその1
- riri@管理人 -
2009/04/21(Tue) 02:07:54
[No.4167]
└
素粒子物理スペシャルトークショーその2
- riri@管理人 -
2009/04/24(Fri) 02:33:26
[No.4169]
└
素粒子物理スペシャルトークショーその3
- riri@管理人 -
2009/04/26(Sun) 03:04:01
[No.4170]
└
Re: 素粒子物理スペシャルトークショーその3
- ざるさん -
2009/05/06(Wed) 01:01:13
[No.4172]
└
Re: ざるさん
- riri@管理人 -
2009/05/10(Sun) 03:23:10
[No.4173]
MODERN LIVING SEASON2 4/5
(No.4150 への返信) - riri@管理人
はじまりましたね〜、SEAZON2!
皆さんのご紹介で矢野さんのお名前に…
「カシャッ、カシャッ」とシャッターを切って応える矢野さん。
うひょー、カッコいい!
そういえば先月の放送でも矢野さんがシャッターを切る音が聞こえていましたね。
矢野さんが増えられて、よりいっそうワイワイガヤガヤ!
いつもは口数の少ない川岸さんも、おおおっ、今日はしゃべってらっしゃるし。
新曲の「Corridor」、気持ちいいですね。
オンエア中にも竹下さんがコメントされていましたが
川岸さんが西表島の青い海をイメージして作られたというだけあって
どこか琉球テイストを感じる、爽やかな曲。
コレを聞ききながら、どこか南国のコテージでまどろんでいたら
気持ちいいだろうなあ…。
にしても、とらじゃさんちには届いてて、なぜウチには届いてないんだ
定期購読ヤマトメール便(^^;;
(とらじゃさんちには日曜日に届いてたそうです)
とらじゃさんの送られたメッセージから、「定期購読なら早く届くらしい」と
いう話題で騒然となるスタジオ内で
「定期購読にしましょうっ!」と高らかに話されたキムさんに
前田さん「…しましょうって、
キムさんもするんだよっ!
」
あははツッコミ、早っ!(笑)それもかなり勢いのあるツッコミ。
普段の前田さんとキムさんとの会話を、こっそり聞いた気分でしたね。
普段の前田さんとキムさん…と言えば、「何かに凝るとまず前田さんを引き込む」というキムさん。
そして「前田さんを引き連れて一緒にやって、オレは最初に抜けちゃうの(笑)」ですって。
「キムさんにくっついていくと、とにかく面白いコトがありますね」とは前田さん。
なんだか普段からのお二人の様子が伝わってくるみたいで
PC前で笑っちゃいました。
家具としてスピーカーを家に置いてみる、とはキムさんからのご提案。
ほほ〜。確かにイグアナボイスさんのサイトにも
おーっきなスピーカーの写真、掲載されていましたよね。
NATURE DESIGNさんとMLのコラボイベントの話から
屋久杉のお話になり、ここで今日イチの素敵な名言が。
屋久杉はとても密度が濃い木→過酷な気象条件から杉の成長が遅いので
1000年の樹齢のものでも、「ひと抱(かか)え位のサイズにしかならないんですよ…」
っていう前田さんの説明に、
「…ということはさ、
『1000年を抱(だ)ける』
ってつーことね」とキムさん。
おおおおっ、なんて詩的なお言葉!
一瞬の間のあとに
「…ああぁ、ロマンチックに言えばねぇ…」(←前田さん)
「ほらほら来たよ、『ドン!』」(キムさん) ドンって…(^^;;
そして鼻高々そうなキムさんを軽くスルーして屋久杉の話を続ける前田さん(笑)
この部分、録音を何度も聞いてはその度に吹き出しました。
でもホントに素敵な表現。
できれば「抱(だ)ける」ではなくて「抱(いだ)ける」と言っていただけたら
さらに詩的なだったかなあ…なんて(^^)
週末のイベントでは、矢野さん撮影の未公開写真もたくさん見せていただけるとか。
ほんとに楽しみですね♪
30分と今までの倍の時間になっても、お話はまったく尽きない感じで
ワイワイガヤガヤ、とても楽しそうな「MODERN LIVING」。
来月も楽しみです。
そういえば、竹下さんのブログに掲載されていたお写真も
とても楽しそうな雰囲気でしたね♪
[No.4151]
2009/04/06(Mon) 23:43:09
Name
E-Mail
URL
Subject
> はじまりましたね〜、SEAZON2! > 皆さんのご紹介で矢野さんのお名前に… > 「カシャッ、カシャッ」とシャッターを切って応える矢野さん。 > うひょー、カッコいい! > そういえば先月の放送でも矢野さんがシャッターを切る音が聞こえていましたね。 > > 矢野さんが増えられて、よりいっそうワイワイガヤガヤ! > いつもは口数の少ない川岸さんも、おおおっ、今日はしゃべってらっしゃるし。 > > 新曲の「Corridor」、気持ちいいですね。 > オンエア中にも竹下さんがコメントされていましたが > 川岸さんが西表島の青い海をイメージして作られたというだけあって > どこか琉球テイストを感じる、爽やかな曲。 > コレを聞ききながら、どこか南国のコテージでまどろんでいたら > 気持ちいいだろうなあ…。 > > にしても、とらじゃさんちには届いてて、なぜウチには届いてないんだ > 定期購読ヤマトメール便(^^;; > (とらじゃさんちには日曜日に届いてたそうです) > とらじゃさんの送られたメッセージから、「定期購読なら早く届くらしい」と > いう話題で騒然となるスタジオ内で > 「定期購読にしましょうっ!」と高らかに話されたキムさんに > 前田さん「…しましょうって、キムさんもするんだよっ!」 > あははツッコミ、早っ!(笑)それもかなり勢いのあるツッコミ。 > 普段の前田さんとキムさんとの会話を、こっそり聞いた気分でしたね。 > > 普段の前田さんとキムさん…と言えば、「何かに凝るとまず前田さんを引き込む」というキムさん。 > そして「前田さんを引き連れて一緒にやって、オレは最初に抜けちゃうの(笑)」ですって。 > 「キムさんにくっついていくと、とにかく面白いコトがありますね」とは前田さん。 > なんだか普段からのお二人の様子が伝わってくるみたいで > PC前で笑っちゃいました。 > > 家具としてスピーカーを家に置いてみる、とはキムさんからのご提案。 > ほほ〜。確かにイグアナボイスさんのサイトにも > おーっきなスピーカーの写真、掲載されていましたよね。 > > NATURE DESIGNさんとMLのコラボイベントの話から > 屋久杉のお話になり、ここで今日イチの素敵な名言が。 > 屋久杉はとても密度が濃い木→過酷な気象条件から杉の成長が遅いので > 1000年の樹齢のものでも、「ひと抱(かか)え位のサイズにしかならないんですよ…」 > っていう前田さんの説明に、 > 「…ということはさ、『1000年を抱(だ)ける』ってつーことね」とキムさん。 > おおおおっ、なんて詩的なお言葉! > 一瞬の間のあとに > 「…ああぁ、ロマンチックに言えばねぇ…」(←前田さん) > 「ほらほら来たよ、『ドン!』」(キムさん) ドンって…(^^;; > そして鼻高々そうなキムさんを軽くスルーして屋久杉の話を続ける前田さん(笑) > この部分、録音を何度も聞いてはその度に吹き出しました。 > でもホントに素敵な表現。 > できれば「抱(だ)ける」ではなくて「抱(いだ)ける」と言っていただけたら > さらに詩的なだったかなあ…なんて(^^) > > 週末のイベントでは、矢野さん撮影の未公開写真もたくさん見せていただけるとか。 > ほんとに楽しみですね♪ > 30分と今までの倍の時間になっても、お話はまったく尽きない感じで > ワイワイガヤガヤ、とても楽しそうな「MODERN LIVING」。 > 来月も楽しみです。 > > そういえば、竹下さんのブログに掲載されていたお写真も > とても楽しそうな雰囲気でしたね♪
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)