[ リストに戻る ]
No.3418に関するツリー

   ☆12月の前田さん(2007)☆ - riri@管理人 - 2007/11/27(Tue) 15:44:26 [No.3418]
出版イベントその2! - riri@管理人 - 2007/11/28(Wed) 11:53:59 [No.3419]
あげ。 - riri@管理人 - 2007/11/28(Wed) 11:59:15 [No.3421]
Re: あげ。 - マリオネット - 2007/11/28(Wed) 13:07:39 [No.3422]
追記(連絡を下さった方へ) - riri@管理人 - 2007/11/28(Wed) 21:49:34 [No.3424]
行きまぁすっ - すばる - 2007/11/29(Thu) 00:07:42 [No.3425]
12/3 ラジオオンエア - riri@管理人 - 2007/12/03(Mon) 00:31:11 [No.3441]
楽天ブックスインタビューUP - riri@管理人 - 2007/12/06(Thu) 12:05:09 [No.3448]
トップランナー総集編 - riri@管理人 - 2007/12/18(Tue) 01:28:41 [No.3457]
キングのエースって…(笑) - riri@管理人 - 2007/12/23(Sun) 01:33:10 [No.3460]
日経kid+ が本になりました - riri@管理人 - 2007/12/21(Fri) 18:59:27 [No.3459]
もひとつ!&ちょっと昔の業務連絡 - riri@管理人 - 2007/12/25(Tue) 00:25:00 [No.3463]
Re: もひとつ!&ちょっと昔の業務連絡 - Cigogne - 2007/12/25(Tue) 02:12:19 [No.3464]
Cigogneさん - riri@管理人 - 2007/12/25(Tue) 02:51:27 [No.3465]
Re: Cigogneさん - Cigogne - 2007/12/26(Wed) 00:50:28 [No.3467]
いえいえ(^^) - riri@管理人 - 2007/12/26(Wed) 17:26:11 [No.3468]
ちょこっと更新。 - riri@管理人 - 2008/01/09(Wed) 12:03:16 [No.3495]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
☆12月の前田さん(2007)☆ (親記事) - riri@管理人

12月です。もう年末かぁ…早いですね。
今年は1/1から前田さんのお姿をTVで見ることができました!
2007年の見納めは何になるのかな?

***********************************************************
・12/1(土) <TV> 23:00〜23:45 NHK教育 トップランナー

・12/3(月) <ラジオ>HNK第1 10:05頃〜11:07頃 わくわくラジオ ゲスト


・12/6(木) <TV> 25:45〜26:30 NHK総合 トップランナー(再放送)

・12/6(木) <WEB> 楽天ブックス 著者インタビュー
 リンクは☆コチラ☆から

・12/9(日)<セミナー> 前田知洋さんセミナー&サイン会「知的な距離感」実践編
          at 丸善 丸の内本店
          セミナー当日の様子は☆コチラ☆(丸善サイト)


・12/18(火)<雑誌> ナンプレファン 2月号 P.29 (世界文化社)
             連載「日常の中の暗号」 第1回 解かれにくい暗号とは?

          ※表紙は☆コチラ☆を参照してください。

・12/18(火)<新聞>日経産業新聞 19面(ビジネススキル面)
       「マジシャンに学ぶプレゼン、顧客魅了の場演出、冒頭30秒で心をつかめ。」

       ※詳しくはNO.3507 の記事をご確認下さい(WEB掲載の情報あり)
       ※注意 日経新聞(日本経済新聞)ではありません。
        系列の「日経産業新聞」です。

・12/28(金) <雑誌> papyrus NO.17号(幻冬舎)
            「岡村隆氏のトーク出稽古『現闘者』」ゲスト


***********************************************************


[No.3418] 2007/11/27(Tue) 15:44:26
出版イベントその2! (No.3418への返信 / 1階層) - riri@管理人

えーっと。
知的な距離感、実践編だそうです(^^)

・12/9(日)<セミナー> 前田知洋さんセミナー&サイン会「知的な距離感」実践編
          at 丸善 丸の内本店
          詳細は☆コチラ☆

セミナーって…珍しいですよね。すんごく興味あります。
行きたいっ!でも今回は私は我慢しようと思っております…。
だって、生・前田さんに会える貴重な機会ですもん。
どなたか、まだ前田さんにお目にかかったことがない方に行っていただけるといいな〜
(あ、前日まで整理券が残ってたら行くけど!)

行かれる方は楽しんできてくださいね!


[No.3419] 2007/11/28(Wed) 11:53:59
あげ。 (No.3419への返信 / 2階層) - riri@管理人

目立つようにこのスレッドあげておきますね(^^)

[No.3421] 2007/11/28(Wed) 11:59:15
Re: あげ。 (No.3421への返信 / 3階層) - マリオネット

うわぁぁぁぁぁぁ……!!!9日!!!(笑)


………さすがに…いや、でも…………ううぅぅぅん…
…あ!強行軍で行くか!?!!(待て)

うぅ〜んうぅ〜んうぅ〜んうぅ〜んうぅ〜ん…


[No.3422] 2007/11/28(Wed) 13:07:39
追記(連絡を下さった方へ) (No.3422への返信 / 4階層) - riri@管理人

お問い合わせを下さった方々へ。
お返事代わりに追記を別スレッドにつけました。
ココにつけるには、どうかと思うので☆コチラ☆に。

まぁ、要は各人のご判断ってことです(^^)

このスレッドはそのまま続行していただいて構いませんので♪


[No.3424] 2007/11/28(Wed) 21:49:34
行きまぁすっ (No.3424への返信 / 5階層) - すばる

行きます!!いきまぁすっ(←しつこい)
おかげさまで整理券無事確保できました
実践編というのが気になりますねぇ♪
迷われてるソコの人!!行っちゃいましょう
前田さんに会えるのも嬉しいですが
私は皆さんにお会いしたいのです

追記に感謝☆
ririさんの影響力は大きいですから…(良い意味でですよ!)
ちょっと心配してました


[No.3425] 2007/11/29(Thu) 00:07:42
12/3 ラジオオンエア (No.3425への返信 / 6階層) - riri@管理人

F.A.Qを観ずして、井戸端だけを見られる方はいらっしゃらないと思いますが(笑)

・12/3(月) <ラジオ>NHK第一 「わくわくラジオ」ゲスト
     ※AM10:00頃


だそうですよ〜。


[No.3441] 2007/12/03(Mon) 00:31:11
楽天ブックスインタビューUP (No.3441への返信 / 7階層) - riri@管理人

F.A.Qで以前、インタビューの様子を触れられていた楽天ブックス。
ようやく!インタビュー掲載です♪

☆リンク☆

「視覚」も楽しみですね(^^)
※詳しくはインタビューで!

<追記>
オススメCDで小曽根真さんのCDを2枚挙げられていますね♪
「わくわくラジオ」でかかった「She」は、「Falling in love,again」に収録です☆


[No.3448] 2007/12/06(Thu) 12:05:09
トップランナー総集編 (No.3448への返信 / 8階層) - riri@管理人

・12/22(土)<TV> NHK教育 23:00-23:45 トップランナー TRセレクション3(総集編)

先日ご出演されていたTR、さっそく総集編にご登場です。
番組サイトいわく
「トークダイジェストはもちろん、未公開シーン&ライブも満載でお送りする。」
だそうです。未公開シーン、あるといいなあ…。♪
ちなみにこの総集編は、再放送はないようですのでチェックされる方はご注意を!


[No.3457] 2007/12/18(Tue) 01:28:41
日経kid+ が本になりました (No.3457への返信 / 9階層) - riri@管理人

2年前に、雑誌・日経kids+(キッズプラス)2月号に掲載された
「昔はこんなにダメだった」が1冊の本になりました。

・<雑誌>  みーんなダメな子だった
     ―今、輝いている人たちの子ども時代 (日経ホームマガジン)

      ☆Amazonリンク☆
     前田さんの掲載ページはp.34-35です。
      2年前の記事を見逃された方はぜひチェックを☆
      前田少年の写真が必見♪
      育児雑誌コーナーで白い表紙が目印です。


[No.3459] 2007/12/21(Fri) 18:59:27
キングのエースって…(笑) (No.3457への返信 / 9階層) - riri@管理人

未公開シーン、ありましたね♪
(今やっと録画を確認)

スート(柄)の説明を丁寧にする前田さんもおもしろかったけどクラブのKを目にして、
「選んでいただいたカードはクラブのAでしたけど…」という前田さんに
「それじゃないですかっ!」とダブルボケをかます山本さん、面白すぎっ!

すばるさん、キングのエースで合ってましたよ〜♪


[No.3460] 2007/12/23(Sun) 01:33:10
もひとつ!&ちょっと昔の業務連絡 (No.3459への返信 / 10階層) - riri@管理人

現物確認がまだできていないのですが…

・12/15(土)<雑誌> 小三教育技術 2008年1月号 (小学館)
   インタビューが掲載されている模様。
   詳細確認ができ次第、掲載ページ数などは追記しますね。(年明けになるかも)
   情報ソースは☆コチラ☆

前田さん、最近、教育分野でのインタビューも多いようですね。
インタビュアーの皆さんが、どんなことのついてのお話を期待して
インタビュー依頼をしているのかも、気になるなあ…(^^)


&業務連絡です。
覚えていらっしゃる方も少ないとは思いますが、2年ほど前のクリスマスに企画をした某プロジェクト。
皆さんからお寄せいただいたメッセージや、その他の大切な気持ちが詰まっているので
勝手に削除するのもためらわれ、実はまだサイトを残しておりました(^^;
が、さすがにあれから3回目のクリスマス…ってコトなので、年末には
サイトを削除しようと思っています。
久しぶりにのぞいて見ようと思われる奇特なお方は、年内にご確認下さい♪
(URL忘れた、って方はご一報下さい)
あらためまして、どうもありがとうございました☆

*追記*
上記に書いた某企画、井戸端からのリンクはすべて削除しています。
(もともと直接飛べるようにはしてなかったけど…)
ということなので、気になられている方、申し訳ありませんが
過去ログを探していただいても徒労になりますので、念のため。


[No.3463] 2007/12/25(Tue) 00:25:00
Re: もひとつ!&ちょっと昔の業務連絡 (No.3463への返信 / 11階層) - Cigogne

管理人様、皆様、こんばんは Cigogneです。

ご紹介の雑誌ですが、実は二週間ほど前に発見していました。
直ぐにこちらの掲示板で皆さんにお知らせしようと思ったのですが、雑誌の形態を見て、躊躇してしまいました(皆さん、すみませんでした)。
と言いますのは、本誌は「小学校教師のための学年別教育専門誌」とあり、“教育現場での活用”を第一の目的として出版されているのではないかな?との思いから…

一応、発行部数や読者層を調べてみましたら、
★公称の発行部数/約30,000部
★実際の発行部数/約20,000部
★読者層/教諭 95%、講師 2%、校長・教頭・会社員・主婦 3%
★読者数(*発行部数2万部で計算)/教諭 19,000人、講師 400人、校長・教頭・保護者 600人
でした。
全国小学校総数は約23,000校ほどで、各校に複数の三年担当教諭がいる事を考えますと、実際の発行部数の約20,000部は決して充分に多い部数ではないのかなぁ…なんて心配してしまいました。

…とは言いましても、ファンの皆さんの心理=「読んでみたい」「手に入れたい」と云うお気持ちもよく解りますし、“老婆心”かなとも思いますので、気になる方はご購読を…。
ただし、(管理人様ご紹介の)リンク先内容紹介には「手品のタ○あかし」を匂わせる文言がありますが、その類いの内容はありませんので、念のため。

【内容】
巻頭の3ページ(p.8〜10)に亘って、インタビュー記事と写真が掲載されています(2色刷)。


[No.3464] 2007/12/25(Tue) 02:12:19
Cigogneさん (No.3464への返信 / 12階層) - riri@管理人

詳細のお知らせどうもありがとうございます。
懸念されているようなことは…大丈夫じゃないかな〜と思っているのですが。(あ、甘いですか?)
私が掲載する情報については、掲載前に一応「載せて大丈夫かどうか」の判断をしてから
UPするようにしていますので、お見知りおきいただければ…と思います。

(定期購読層以外に、ココの情報から直接購入に走られる方の数を
 想定してもそんなに多数になるとも思えませんし、
 他月で同じようにインタビューを受けられた方のファンや関係者の方が
 購入される場合と同じではないのかな〜と思っています)

それにしても出版関係、お詳しいですね(^^)

そうそう、それから。
ご懸念いただいている「××あかし」の件ですが、ウチにきていただいている皆さんは
そのいう類の情報は求められている方はいないと思いますのでどうぞご安心下さいね☆


[No.3465] 2007/12/25(Tue) 02:51:27
Re: Cigogneさん (No.3465への返信 / 13階層) - Cigogne

ririさん

レスありがとうございます。

ririさんの細やかなご配慮にも気が回わらず、たいへん失礼致しました。
また、ご指摘の通り、井戸端さんにお集まりの方々にそのような心配は無用でした。

> それにしても出版関係、お詳しいですね(^^)
いぇいぇ、むしろ井戸端さんの恩恵に与ることの方が断然多く、いつもありがたく思っています。
これからも、お世話になってもいいですか?


最後に…
「知っているのに言わない」って、やっぱり“ストレス”です。
代わりにお知らせ下さって、ありがとうございます。


[No.3467] 2007/12/26(Wed) 00:50:28
いえいえ(^^) (No.3467への返信 / 14階層) - riri@管理人

Cigogneさん

ウチに立ち寄ってくださる方は、前田さんのマジックを楽しみたいと
思われている方々ですから、どうぞご安心ください♪

> 「知っているのに言わない」って、やっぱり“ストレス”です。
そうですね。お気遣いいただいて恐縮でした。
井戸端では、前田さんサイドにご迷惑をおかけしない範囲で、という前提はありますが
できる限り、みなさんで、情報や楽しさを共有できたら…と思っています。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします(^^)


[No.3468] 2007/12/26(Wed) 17:26:11
ちょこっと更新。 (No.3468への返信 / 15階層) - riri@管理人

12月の丸善セミナーの様子がアップされていたのでそのリンクと、
ナンプレファンの記載を記録用にNO.3418の記事に追加しました。

丸善セミナーの写真…あ、見たことのある後ろ姿を発見。(笑)
会場の和やかさと熱気が伝わってくるようですね(^^)

☆丸善セミナー レポート☆

・12/18(火)<雑誌> ナンプレファン 2月号 P.29 (世界文化社)
             連載「日常の中の暗号」 第1回 解かれにくい暗号とは?

          ※表紙は☆コチラ☆を参照してください。


[No.3495] 2008/01/09(Wed) 12:03:16
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS