![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Q: 昨年のクリスマス配達の公共事業についての確認とご相談になります。 現在、お返事については個別で質疑をして頂いております。 お返事のその後について、私から確認に動けず、大変申し訳ありませんでした。 現在もまだ受領されていない方が多くいらっしゃいますが、こちらについては引き続き質疑掲示板で確認していただいたほうがよろしいでしょうか? Q: 以下は芝村さんの作業時間的な問題もあるかと思いますので、念のためということでのご確認になります。 芝村さんがお返事を記入しやすい書式に一覧を再作成しなおすことで、以前テンダイスにアップしていただけたように、全員分のお返事をいただけるようになるでしょうか? #書式についてはいくつか案がありますが 一旦上記について確認させてください。 こちらは、一括での返信を待っている方や、質疑掲示板での確認が難しい方、そもそも質疑掲示板でお聞きできることをご存じない方もいらっしゃるかもしれないと考えての質問になります。 (ご存じない方についての対応は、私のほうからも告知をしていきます) 懸念点として ・そもそも芝村さんの対応時間的に、まとめてのお返事は無理そう? ・各自で個別に聞いたほうが先方も安全? ・一括で返事を頂くよりそれぞれが聞きたいタイミングでお聞きするほうが皆のためによさそうかも? (受け取る側の心境・また送り相手の状況などの問題として) などがあります。 #ひとまず質疑版・NWCにて、10/27時点までに受領済み分については、ピックアップをしています。 #(こちらは蝶子さんが一緒にやりたいと仰ってくださり、二人で進めました。 #メッセなどで個別に受け取られているものについては把握していません。 #また一覧にまとめる書式については次の3通りを考えています。 #1)メッセージ付きテキストファイル(リンク飛ぶ必要無し) #2)送り主/届け先/プレゼントのみのテキストファイル(返事作業用) #3)wiki(みんなも見れる) 注意点として ・個別で質疑したい方は一覧から外せるように、受付期間をもうける。 ・またこれ以降も、別途質疑で聞かれる分はOK. ・受領済みについてはこちらで適宜拾っていく(引渡し時点まで)(テキストには未反映、wikiでは最新を反映した状態になる) Q:また、今年度の配達に関しても気になっているかたも多くいらっしゃるのではと思うので確認なのですが、今年度はクリスマス配達の予定はありますでしょうか? (昨年度は配達に関して芝村さんや皆さんにも大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。) (これまで何度も受けさせて頂いたというご縁もあるため、今回の実施状況についてもご確認させていただき、皆さんにご報告できればと思います) [No.179] 2010/10/31(Sun) 00:50:49 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。