![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
「しゃべるネズミ」を人種アイドレス的にしてみました。あと1RDあれば… 大部品: 鼠の騎士 ジャスパー RD:13 評価値:6 -大部品: しゃべるネズミ RD:6 評価値:4 --部品: 姿はネズミそのもの --部品: 人の言葉を話す --部品: 人前では隠そうとする --部品: 手先は器用 --部品: 直感に優れる --部品: 人型になる -大部品: ジャスパーについて RD:7 評価値:5 --部品: 出で立ち --部品: 登場の仕方 --部品: 性格 --部品: 人間の姿 --部品: 体は小さくとも優れた騎士 --部品: エクウスと仲良し --部品: 女性の味方 部品: 姿はネズミそのもの 見た目は、小さな軽いからだに短い毛、つぶらな瞳、丸い耳にとがった鼻先、長い尻尾と、普通のネズミと変わらない。 部品: 人の言葉を話す 人間の言葉を理解し、話すことができる。ただ単に人語を解すだけでなく、知能・知性も人間と同程度あるいは上かも知れない。 部品: 人前では隠そうとする 人語を話せることによる騒ぎや危険を避けるため、あまり面識のない人の前では人語を話さない。その場合は「ちゅー」と発声する。 部品: 手先は器用 剣を扱ったり、カトラリーを使った食事を楽しんだり、文字を書いたりできることから、手先はとても器用と思われる。 部品: 直感に優れる ネズミとして、人間よりも感覚が優れており、動物的な直観力をもっているため、邪悪な気配や自然災害の気配に敏い。 部品: 人型になる 普段はネズミの姿だが、魔術的な儀式やキスで人型となる。その影響は数ヶ月にもおよぶことがあることが確認されている。 部品: 出で立ち 羽根つき帽子をかぶり、手には詰め物をした青い手袋、肩から青いマントをかけて腰にはレイピアを下げている。 部品: 登場の仕方 体の小ささとかわいらしさを生かして、エクウスの頭の上、星月の髪の中、星月の服の中からひょっこりと現れる事が多い。 部品: 性格 俊敏で勇気に溢れており、機転がきく。とても立派な騎士様。弱者を護り、強大な相手でも気後れせず立ち向かう姿はとても凛々しい。男らしく素っ気なく見えるところもあるが、相手を思いやる気持ちにあふれていてとても優しい。 部品: 人間の姿 ウイングパイパー様がクーリンガン対策で行った大規模な解呪の儀式の際、副作用で人間型(美少年)となっていた。ちなみに人間型になって体が大きくなっても書く文字は小さい。 部品: 体は小さくとも優れた騎士 騎士としての実力は、敵であったアスタシオンにも一目置かれるほど。体の小ささを活かして、敵の群れをすり抜けて本陣にたどり着いたりできる。剣の巻き起こす風圧で10mほど先のマントを引き寄せ、身に着けるという芸当をやってのけていたりする。姿かたちが小さいからと侮ってはいけない。強さとはそんなもので決まるものではない。たとえ小さくともジャスパーは確かな実力と強い正義の心を持った「騎士」である。 部品: エクウスと仲良し たいていエクウスと一緒に登場する。エクウスもジャスパーも詩歌藩国滞在ACEだが、共に国外で活動していることも多い。 部品: 女性の味方 詩歌藩国滞在ACEだが、他国に出向いていることも多い。騎士らしく、女性を護って行動していることが多いようだ。確認できているだけでも、スイトピー、火焔、トラナ王女、ののみ(敬称略)と数多い。騎士物語でも姫君と少女のために、ターニの帰還でもサラのために行動していた。 [ { "title": "鼠の騎士 ジャスパー", "part_type": "group", "children": [ { "title": "しゃべるネズミ", "description": "", "part_type": "group", "children": [ { "title": "姿はネズミそのもの", "description": "見た目は、小さな軽いからだに短い毛、つぶらな瞳、丸い耳にとがった鼻先、長い尻尾と、普通のネズミと変わらない。", "part_type": "part", "localID": 2 }, { "title": "人の言葉を話す", "description": "人間の言葉を理解し、話すことができる。ただ単に人語を解すだけでなく、知能・知性も人間と同程度あるいは上かも知れない。", "part_type": "part", "localID": 3 }, { "title": "人前では隠そうとする", "description": "人語を話せることによる騒ぎや危険を避けるため、あまり面識のない人の前では人語を話さない。その場合は「ちゅー」と発声する。", "part_type": "part", "localID": 4 }, { "title": "手先は器用", "description": "剣を扱ったり、カトラリーを使った食事を楽しんだり、文字を書いたりできることから、手先はとても器用と思われる。", "part_type": "part", "localID": 5 }, { "title": "直感に優れる", "description": "ネズミとして、人間よりも感覚が優れており、動物的な直観力をもっているため、邪悪な気配や自然災害の気配に敏い。", "part_type": "part", "localID": 6 }, { "title": "人型になる", "description": "普段はネズミの姿だが、魔術的な儀式やキスで人型となる。その影響は数ヶ月にもおよぶことがあることが確認されている。", "part_type": "part", "localID": 7 } ], "localID": 1, "expanded": true }, { "title": "ジャスパーについて", "description": "", "part_type": "group", "children": [ { "title": "出で立ち", "description": "羽根つき帽子をかぶり、手には詰め物をした青い手袋、肩から青いマントをかけて腰にはレイピアを下げている。", "part_type": "part", "localID": 9 }, { "title": "登場の仕方", "description": "体の小ささとかわいらしさを生かして、エクウスの頭の上、星月の髪の中、星月の服の中からひょっこりと現れる事が多い。", "part_type": "part", "localID": 10 }, { "title": "性格", "description": "俊敏で勇気に溢れており、機転がきく。とても立派な騎士様。弱者を護り、強大な相手でも気後れせず立ち向かう姿はとても凛々しい。男らしく素っ気なく見えるところもあるが、相手を思いやる気持ちにあふれていてとても優しい。", "part_type": "part", "localID": 11 }, { "title": "人間の姿", "description": "ウイングパイパー様がクーリンガン対策で行った大規模な解呪の儀式の際、副作用で人間型(美少年)となっていた。ちなみに人間型になって体が大きくなっても書く文字は小さい。", "part_type": "part", "localID": 12 }, { "title": "体は小さくとも優れた騎士", "description": "騎士としての実力は、敵であったアスタシオンにも一目置かれるほど。体の小ささを活かして、敵の群れをすり抜けて本陣にたどり着いたりできる。剣の巻き起こす風圧で10mほど先のマントを引き寄せ、身に着けるという芸当をやってのけていたりする。姿かたちが小さいからと侮ってはいけない。強さとはそんなもので決まるものではない。たとえ小さくともジャスパーは確かな実力と強い正義の心を持った「騎士」である。", "part_type": "part", "localID": 13 }, { "title": "エクウスと仲良し", "description": "たいていエクウスと一緒に登場する。エクウスもジャスパーも詩歌藩国滞在ACEだが、共に国外で活動していることも多い。", "part_type": "part", "localID": 15 }, { "title": "女性の味方", "description": "詩歌藩国滞在ACEだが、他国に出向いていることも多い。騎士らしく、女性を護って行動していることが多いようだ。確認できているだけでも、スイトピー、火焔、トラナ王女、ののみ(敬称略)と数多い。騎士物語でも姫君と少女のために、ターニの帰還でもサラのために行動していた。", "part_type": "part", "localID": 14 } ], "localID": 8, "expanded": true } ], "expanded": true, "localID": 0, "description": "" } ] [No.192] 2017/11/20(Mon) 04:10:06 |