![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
雷の矢(詩歌) 雷の矢とは 雷の矢とは、魔力を矢の形状をした雷に変換し、これに任意の指向性を持たせて発射する攻撃のための魔法である。詩歌藩国で用いられる魔法であるが歌魔法ではない。 威力の調節 雷の矢は威力の調節が可能で、弱めれば人間が拳打する程度の威力、強めればライフル弾程度の貫通力を得ることができる。十分な殺傷力を発揮できる射程は200m程度となる。 雷の音 飛ばす際に電気特有の特徴的な音を出す。相手を驚かせる効果がある。高速で飛んでくるので、音で躱すのは難しい。ちなみに飛んでくる速度は弓矢と同程度である。 雷神との盟約による魔法 雷神への祈りを捧げることによって魔法の力を行使する。この際、口頭による詠唱が必要となる。威力を上げるためには詠唱をより長くする必要がある。 また習得するには魔法の修行を5年以上行う必要がある。 [No.244] 2017/12/06(Wed) 22:27:31 |