![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
・ウォーバード 城南ミュージ とても背が高い33歳男性。その上マッチョなので、目の前に立たれると威圧感がハンパない。 吟遊詩人時代は身長が高いだけで、どちらかと言えば細身であった。 ウォーバードになると決めたからには、剣技を極めなければいけないだろうと鍛えた結果のマッチョである。 ・相棒:金の竪琴「リトル・テナー」 城南チャッピー せっかちな気性の、まだ若いドラゴン。 ドラゴンモードの時に、城南ミュージの周りをクルクルと回って鳥の囀りを真似して遊ぶのがマイブームである。 ・ウォーバード 金森蘭子 真っ赤な唇が印象的な35歳女性。ウォーバード歴は6年になる。普段は、藩国外を旅してあちこちの古い歌を集めている。 ウォーバードになった理由は、できるだけあちこちの場所に歌の収集に行きたくなったためだそうだ。その為には、心身ともに強くならなければいけなかった。 ・相棒:金の竪琴「リトル・テナー」 金森ウォーム ウォームは、リトル・テナーの中でもだいぶ小柄な体を持っている。 小柄ということは、軽い。その利点を生かしての速攻を得意としている。一撃は軽いかもしれないが、攻撃数で勝負するタイプ。 [No.253] 2017/12/10(Sun) 17:54:03 |