[
リストに戻る
]
No.1107へ返信
記憶鮮明2 過去編 『 蒼 天 』
- たゆ -
2004/11/08(Mon) 21:12:22
[No.607]
└
Re: 記憶鮮明 2
- takaci -
2004/11/09(Tue) 22:39:44
[No.616]
└
Re: 記憶鮮明 2
- たゆ -
2004/11/10(Wed) 20:06:33
[No.618]
└
記憶鮮明2 過去編 『voice』 前書き
- たゆ -
2005/05/03(Tue) 20:26:17
[No.1106]
└
記憶鮮明2 過去編 『voice』 01
- たゆ -
2005/05/03(Tue) 20:28:01
[No.1107]
└
記憶鮮明2 過去編 『voice』 02
- たゆ -
2005/05/03(Tue) 20:28:52
[No.1108]
└
記憶鮮明2 過去編 『voice』 03
- たゆ -
2005/05/03(Tue) 20:29:46
[No.1109]
└
記憶鮮明 現在形の彼方
- たゆ -
2005/06/09(Thu) 23:28:04
[No.1137]
└
記憶鮮明2 過去編 『voice』 04
- たゆ -
2006/09/05(Tue) 11:36:40
[No.1311]
└
記憶鮮明2 過去編 『voice』 05
- たゆ -
2007/03/29(Thu) 19:42:07
[No.1347]
└
記憶鮮明3 現在編 あるエピソード/この世の果て
- たゆ -
2007/03/29(Thu) 19:47:20
[No.1348]
└
記憶鮮明3 現在編 あるエピソード/境界
- たゆ -
2007/03/29(Thu) 19:50:29
[No.1349]
└
記憶鮮明3 記憶不鮮明にて無題
- たゆ -
2007/03/29(Thu) 20:25:31
[No.1350]
└
記憶鮮明3 記憶不鮮明編 風の空道《カゼノソラミチ》
- たゆ -
2007/06/18(Mon) 04:33:16
[No.1353]
└
記憶鮮明3 記憶不鮮明編 風の空道《カゼノソラミチ》
- たゆ -
2007/07/10(Tue) 17:18:26
[No.1355]
└
Re: 記憶鮮明3 記憶不鮮明編 風の空道《カゼノソラミチ》
- たゆ -
2007/11/07(Wed) 16:00:30
[No.1394]
記憶鮮明2 過去編 『voice』 01
(No.1106 への返信) - たゆ
深夜、昼夜、問わず鳴り続ける呼び出し音。
答えるものはなく、無常の開幕音となる。
記憶鮮明 2 『voice』
トモコがそれを聞いたのは一月七日、クラスの緊急連絡網に寄ってクラスメートからの電話であった。
内容は亡くなったクラスメートの葬儀出席について、そして香典はクラスを代表して先生とクラスの雑費から出るということが決まった趣旨でった。
「もう一度言って・・・お願い!名前をもう一度・・・」
(受話器の向こうが涙声で聞こえないじゃない、誰の葬式だって?・・・。)
「・・・!」
電話をすばやく指で切ると短縮ダイヤルでかけ直した、数回の呼び出し音の後向こうが出てくる。
「あ、私、トモコ・・・」
「ただいま電話に出ることが出来ません、ピーと鳴ったら------」
受話器を置くと、自室に行き机の上のペーパーウエイトを持ち家を飛び出した。
「トモコちゃん、どこ行くの?コート着ていきなさい!雪が降るわよ、トモコちゃん!!」
部屋着のまま親が言うのも聞かず走り出す、ちらちら雪が舞い散る空が予報通りの天候を指していた。
今年はめずらしく東京に大雪が降る・・・泉坂も注意報が報道され、奥多摩はすでに警報となっていた。
(嘘よ・・・そんなの嘘・・・だって年賀状も来たし、私のリクエストの置物も届いたし・・・国際電話で新年の挨拶もしたわ・・・嘘よ・・・)
駆け出した先の空は暗く、車もヘッドライトを付けねば走行できないほどであった。
[No.1107]
2005/05/03(Tue) 20:28:01
KD059135246085.ppp.dion.ne.jp
Name
E-Mail
URL
Subject
> 深夜、昼夜、問わず鳴り続ける呼び出し音。 > > 答えるものはなく、無常の開幕音となる。 > > > 記憶鮮明 2 『voice』 > > > トモコがそれを聞いたのは一月七日、クラスの緊急連絡網に寄ってクラスメートからの電話であった。 > 内容は亡くなったクラスメートの葬儀出席について、そして香典はクラスを代表して先生とクラスの雑費から出るということが決まった趣旨でった。 > > 「もう一度言って・・・お願い!名前をもう一度・・・」 > > (受話器の向こうが涙声で聞こえないじゃない、誰の葬式だって?・・・。) > > 「・・・!」 > > 電話をすばやく指で切ると短縮ダイヤルでかけ直した、数回の呼び出し音の後向こうが出てくる。 > > 「あ、私、トモコ・・・」 > > 「ただいま電話に出ることが出来ません、ピーと鳴ったら------」 > > 受話器を置くと、自室に行き机の上のペーパーウエイトを持ち家を飛び出した。 > > 「トモコちゃん、どこ行くの?コート着ていきなさい!雪が降るわよ、トモコちゃん!!」 > > 部屋着のまま親が言うのも聞かず走り出す、ちらちら雪が舞い散る空が予報通りの天候を指していた。 > 今年はめずらしく東京に大雪が降る・・・泉坂も注意報が報道され、奥多摩はすでに警報となっていた。 > > (嘘よ・・・そんなの嘘・・・だって年賀状も来たし、私のリクエストの置物も届いたし・・・国際電話で新年の挨拶もしたわ・・・嘘よ・・・) > > 駆け出した先の空は暗く、車もヘッドライトを付けねば走行できないほどであった。
Color
★
★
★
★
★
★
★
★
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)