[
リストに戻る
]
No.937に関するツリー
つねさんの感想スレッド その2
- しょう -
2005/03/12(Sat) 20:15:05
[No.937]
└
Re: つねさんの感想スレッド その2
- takaci -
2005/03/12(Sat) 22:42:01
[No.938]
└
Re: つねさんの感想スレッド その2
- たゆ -
2005/03/13(Sun) 21:43:47
[No.944]
└
Re: つねさんの感想スレッド その2
- つね -
2005/03/13(Sun) 22:49:46
[No.949]
└
Re: つねさんの感想スレッド その2
- スタンダード -
2005/03/23(Wed) 23:10:26
[No.972]
└
Re: つねさんの感想スレッド その2
- たゆ -
2005/03/26(Sat) 19:31:26
[No.975]
└
Re: つねさんの感想スレッド その2
- しょう -
2005/03/27(Sun) 14:47:06
[No.980]
└
Re: つねさんの感想スレッド その2
- たゆ -
2005/03/27(Sun) 23:48:04
[No.982]
└
Re: つねさんの感想スレッド その2
- スタンダード -
2005/03/28(Mon) 11:33:19
[No.983]
└
Re: つねさんの感想スレッド その2
- takaci -
2005/03/28(Mon) 22:21:24
[No.986]
└
Re: つねさんの感想スレッド その2
- つね -
2005/03/29(Tue) 19:57:40
[No.990]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
つねさんの感想スレッド その2
(親記事) - しょう
小生も勝手にスレ立てでごわす。笑
つねさんの新作、とってもイイです!
何がイイかって言ったらキリないんですけど・・・
読者をその世界に引き込む感がありますよ!
巧いです!ホントに!!
続き期待しておりまする
ではでは、しょうでございました。m(_ _)m
[No.937]
2005/03/12(Sat) 20:15:05
YahooBB220024220067.bbtec.net
Re: つねさんの感想スレッド その2
(No.937への返信 / 1階層) - takaci
新作読みました〜
ありそうで無かった淳平パリ行き!
いいところ突いて来ましたねえ!!
離れても・・・いや離れた事によって自らの想いを知った淳平。
そしてその姿を見て旅費を貸す外村がまたいい!!
(でもなんか裏がありそ)
言葉が全く通じない異国の地で淳平がどんな騒ぎに巻き込まれるのか!?
メッチャ期待してますよお!!
[No.938]
2005/03/12(Sat) 22:42:01
p8ba8db.aicint01.ap.so-net.ne.jp
Re: つねさんの感想スレッド その2
(No.938への返信 / 2階層) - たゆ
新作キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
真中自らパリへ行くとはあっぱれだお♪
離れたことで何を失ったか知り
そして今何を得るのか
うひょひょ〜とっても楽しみ〜
期待して待ってまーす♪
[No.944]
2005/03/13(Sun) 21:43:47
M092108.ppp.dion.ne.jp
Re: つねさんの感想スレッド その2
(No.944への返信 / 3階層) - つね
>しょうさん、
初めまして。
読んでいたただきありがとうございます。
それにそこまで言っていただき本当に嬉しいです。
>takaciさん、たゆさん
毎回感想ありがとうございます。本当にいつも励みになっています。
この話は自分の中では、5〜7話くらいの短編として書こうかと思っています。
なので、パリで真中の周りに起きること、というのはあまり書けないかもしれません。
それでも、読んでくださる方々に何かを感じてもらえるように頑張りたいです。
因みに次の更新は2、3話まとめていこうかと思うので、少し遅れるかもしれません。
それでは
[No.949]
2005/03/13(Sun) 22:49:46
IP1A0428.oky.mesh.ad.jp
Re: つねさんの感想スレッド その2
(No.949への返信 / 4階層) - スタンダード
希望しか・・・しか・・・
なんかひっかかる〜これはバッドエンドなんですかと聞きたくなるぐらい。
丁寧な描写で引き込まれますね。
つかさとの懐かしさがひしひしと感じられます。
どんな展開になるかわかりませんが期待して待ってます。
[No.972]
2005/03/23(Wed) 23:10:26
YahooBB218122026003.bbtec.net
Re: つねさんの感想スレッド その2
(No.972への返信 / 5階層) - たゆ
一緒に暮らしてむーーー
唯ちゃんみたいに脱ぎ癖ないのかなあつかさタン残念(ォィ
着替えの時にニアミスしたりとか(*´Д`)ハァハァ
勝手に妄想拡げてスマソ
二人の喜びが素直に書かれてますね
若いからこそストレートに書ける言葉だなあと思った。
希望の後に来るものってなんだろう?
すっごく気になる〜お待ちしてます!
[No.975]
2005/03/26(Sat) 19:31:26
M092123.ppp.dion.ne.jp
Re: つねさんの感想スレッド その2
(No.975への返信 / 6階層) - しょう
全部読ませて頂きました。
うぅ〜、悲しいっす!
やっと幸せになれたと思った矢先の出来事。
こんなのってありか!?って言いたくなるほど悲しかったです。
でも人の死から学べるものって大きいんですよね。
淳平がさらに大きくなっていくことを期待します。
あと、 Thank you for your love って誰の曲ですか?
[No.980]
2005/03/27(Sun) 14:47:06
YahooBB220024220067.bbtec.net
Re: つねさんの感想スレッド その2
(No.980への返信 / 7階層) - たゆ
一気に全部読んだー
辛いシーンは書き手も書きにく時があるし、最後まで書ける人は凄いと思う
(自分のへたれさは置いといて)
悲しみがあるなら出会わなければいいのか
でも逢わないまま終るくらいなら誰かを精一杯愛して死にたい
残す人残される人・・・逝く人見送る人
たとえ最後でも伝えられる何かがある人は幸せなのかもしれない
それぞれの悲しみが出てたなあと思った
それを書けるつねさんはすっげぃ人だなあと感動した
次回マッタリ期待してます
人の機微を書くのは大変だお〜
元気貰ったんで頑張れます!!!
[No.982]
2005/03/27(Sun) 23:48:04
G043053.ppp.dion.ne.jp
Re: つねさんの感想スレッド その2
(No.982への返信 / 8階層) - スタンダード
お疲れ様でした。
死をテーマにあつかった作品でしたので、自分の作品の参考とさせてもらうかもしれません。
やはり死ほど人の感情を動かすものはないと思います。
もちろん、本当にうれしいこと、楽しいことがあれば、感動したりもするでしょう。
しかし死は取り返しがつかないものであり、死から気づかされることも多いはずです。
でもだからこそ大きな成長の機会なのでしょうね。
死を越えるか、飲み込まれるか。
人はいずれ死にます。
ただ、死の定義について考えると、一言で死といってもいろいろあるでしょう。
生物学的に、心臓や脳が止まったら死なのか。
宗教的になりますが、今現在生きている世界は、死後の世界のための試練であり、同時に尊い生命である、だからこそ儚い一生を輝かしいものとし、その命をかけて死に場所を探す、そういうものだと思います。
つまり、生物学的に死んだ後にもちゃんと世界が続いている。
そういう意味で言えば、命とは、魂のようなものにたまたま肉体が付属している『期間』なのではとも思います。
さらに他の考え方をすると、
死者は間違いなく生者に影響を与えます。
それは、死≠無 ということでしょう。
だったら無になるのはいつなのか?
それは某漫画でもありましたが、忘れられた時なのかもしれません。
科学的に考えて、死後の世界はあり得ません。
しかし、死者の居場所としてあるとするならば、人の記憶の中ではないでしょうか。
人に覚えていてもらったり、人に思い出してもらうことによって、死者は形成されるのではと思っています。
なんか死について語ってしまいましたが、上のは私の持論ですね。
結構考えたりしてます。
かなり話がそれましたが、作中で、淳平が死後のつかさを認めることができたことはすばらしいと思います。
生きている人には、生きる権利と生きる義務がありますしね。
本当につかさのことを考えているならば、つかさの喜ぶこと、つまり元気に生きるしかないですし。
すばらしい作品をありがとうございました。
次作も待ってますね。
でわ。
[No.983]
2005/03/28(Mon) 11:33:19
YahooBB218122026003.bbtec.net
Re: つねさんの感想スレッド その2
(No.983への返信 / 9階層) - takaci
うう・・・まさかこんな悲しい結末とは・・・
つかさタン死んじゃったよお・・・
・・・ってほぼ全てのいちごキャラを殺してきた私の言う言葉じゃないですね。
つかさタンの死を受け止めた淳平の姿は辛くもありますが、とてもかっこよかったです。
そんな淳平を描けたつねさんは素晴らしいです!
短い作品ですが、とても中身の濃い作品ですね。
良いものを読ませていただきました。
次も頑張ってください。
[No.986]
2005/03/28(Mon) 22:21:24
p6e3ddc.aicint01.ap.so-net.ne.jp
Re: つねさんの感想スレッド その2
(No.986への返信 / 10階層) - つね
皆さん感想ありがとうございます。
まず、『Thank you for your love』という曲についてですが、この曲はVlidge(ヴリッジ)という二人組の歌手の曲です。(たぶん知っている人は少ないと思いますが)
この曲を聞いたときにかなり心を動かされたのでその曲を元にして書いてみました。
話の流れは曲を踏まえていて、一応作品の所々に曲の歌詞を借りて使っています。
また、最後の淳平の姿を評価していただいたことを嬉しく思います。
>短い作品ですが、とても中身の濃い作品ですね。
良いものを読ませていただきました。
>すばらしい作品をありがとうございました。
>それぞれの悲しみが出てたなあと思った
それを書けるつねさんはすっげぃ人だなあと感動した
そこまで言っていただきありがとうございます。このような感想をいただき、とても嬉しいです。
>スタンダードさん
スタンダードさんの感想によって、自分も改めて『死』というものについて深く考えさせられました。
皆さん本当に読んでいただきありがとうございました。
それでは
[No.990]
2005/03/29(Tue) 19:57:40
IP1A0050.oky.mesh.ad.jp
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)