![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
1.玉ウキ 2.玉ウキ+十字天秤 3.中通し玉ウキ 4.シモリウキ(主に00号6個) 5.親ウキ+糸ウキ(タナゴ仕掛けまたはやや大ぶりなもの) 6.ウキ無し(笑) いろいろやって、最初は感度に走ったりもしたけれど、結局、ある 程度浮力のあるのがいいのではというのが結論です。抵抗があるほ うがどうもテナガの闘争本能に火をつけるようです(笑)。感度の あるものを使う場合は、すべて自分でコントロールしないといけま せん。テナガと綱引きして釣り上げたい向きにはいいかもしれませ ん。すぐにだれてくる人(笑)は、十字天秤や大き目の玉ウキを使 うことをおすすめします。 [No.477] 2008/10/15(Wed) 23:35:48 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。