![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
初めまして! 九州では確か独特な形状をしたテナガ専用の鉤が売られていたので、テナガエビを釣るという文化がごく限られた地域かも知れませんがあると思います。 私が先日釣ったテナガエビはオスばかりでした。 早い固体は今の時期から交尾をし抱卵し始めるので、抱卵メスが釣れるのも不思議ではないと思うのですが、若干早い気がしますね。 これからもっとハイシーズンになれば大型のオスもきっと釣れると思います。 九州からのご報告は大変貴重ですので、是非また宜しくお願い致します。 ご投稿、ありがとうございました! [No.570] 2009/04/13(Mon) 23:57:54 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。