![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
その日の当たり餌もありますので、色々試してみると面白いと思います。赤虫は食いが悪くてもアオイソならバッチリとか、そんな日もあります。 赤虫房掛けはアピール度は高いのですが、食いが浅いときは逆効果かな?と思っています。 モニョモニョっとかじられて、途中まで上がってくるけれど食っていないで挟んでいるだけで、途中でバレる…こんなことが多いと思います。 個人的には見た目のアピールよりも匂いだと思っています。 それと待ちが10秒で掛からないなら30秒、60秒と長くするのもオススメです。私は掛かりが浅いときは60〜120秒待つときもありますよ。ただし、食いが立っているときはそんなに待つと鉤を飲まれますので要注意です。 [No.629] 2009/05/12(Tue) 21:53:09 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。