![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
い様 はじめまして。sinと申します。 大丈夫ですよ。私も同じ所で平日の昼間っからやってますから! という事で、便乗報告です。 今日私も午後から二時間程、同じ橋周辺で26尾+ハゼ多数。 今週の雨でだいぶコンディションが変化して来ました。 こんなにハゼが上がったのは今年初めてです。そろそろハゼも元気な季節ですね。 火曜日に行った時は40尾オーバーで20cmクラスも沢山上がったのですが、 水曜日の雨上がりに様子を見に行ったら川の流れが凄く速くて嫌な予感が しましたが、何とか持ちこたえているようです。 こうなってしまうと下流の聖地テトラ帯の方が安定しているのかもしれませんね。 その聖地も先週末1時間程竿を出してみましたが子供と二人がかりでなんとかツ抜け。 テトラ自体は調子は良いみたいです。 このまま大雨とかでコンディションが大きく変化しない事を祈ります。 [No.852] 2009/06/25(Thu) 21:20:43 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。