テナガって昨晩まで大丈夫だったのに朝になったら赤くなって死んでいた・・なんてことがあるんですよね。 固体によって性格もあるようですし、ストレスの少ない環境作りも大事かと。
テナガもエビですから、厳密にはきちんとしたエビの飼育方法が必要なのかもしれません。 水の作り方、水合わせ、餌の選別など・・・・。エビを真剣に飼育されている方は水を作るだけでも1ヶ月以上かけますもんね。長いと3ヶ月くらいだっけな。 で、パイロットフィッシュを入れて様子を見て大丈夫そうなら、ようやくエビの投入・・・ひゃー気が遠い。 私も手間なのですぐに水に入れてしまいますが、せめて水合わせだけでもやろうかなと思っています。
[No.510] 2008/10/28(Tue) 19:51:44 |