![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ウォーク&トークin札幌! (2/12) テーマ:議員活動 今日は札幌でのウォーク&トークの日です。 第一土曜日は東京、第二日曜日が札幌・北海道。街頭を練り歩きながら、街行く人々の声を直接聞かせて戴く試みです。 前回の東京は参加できませんでしたが、今日は9時半釧路空港発の便で千歳に飛び、私も参加です。 鈴木宗男代表、松木けんこう幹事長、平山誠参議院議員会長、横峯良郎参議院議員、私と、大地のメンバーもほぼ勢ぞろいし、多くの方がボランティアとして集まって下さいました。 雪がちらつく大変寒い中でしたが、皆さんの熱気のおかげで、熱いイベントとなりました。 写真キャプション: 【松木けんこう幹事長が行進をリードしてくれました】 【横峯良郎参議院議員も一緒です】 【上村賢新党大地石狩市議・石狩支部長も駆けつけました】 【多くの方がボランティアとして参加してくれました】 【町川ジュンコ新党大地代表代行です】 【平山誠参議院議員会長もメガホンを握りました】 【最後に鈴木宗男代表の街頭演説です】 「消費税増税前にやるべきことは?」という質問に対する回答結果は、以下の通りでした。 ・国家公務員給与削減……35件 ・国会議員定数削減………58件 ・天下り根絶………………18件 ・震災からの完全復興……54件 ・雇用創出…………………8件 (総数173件) 五つの選択肢の中から回答を選ぶという方式のアンケートでしたが、やはり国会議員の数について、厳しい意見を持っている方が多いことがわかりました。また、何より発生から11カ月を迎える東日本大震災の復興をという声も多かったです。 消費税増税は必要だと思います。しかし、大切なことはタイミング、そして手順です。 デフレが収まらず、景気が低迷している時に増税をする、または近い将来の増税を決めることが、経済の活性化にどれほど冷や水を浴びせるものであるか、冷静に考えなくてはなりません。 何より、国民生活に痛みを伴う政策を実施するのなら、実施する側が痛い思いをしなくてはなりません。もちろん、私自身も痛みを感じなくてはならない者の一人です。 議員定数削減に関しては、我が新党大地も今週から、衆議院における一票の格差を是正するための各党協議会に参加できることとなりました。 議員定数の削減は一票の格差是正と合わせて議論がなされねばなりません。今日、かじかむ手でシールを貼って下さった市民の方々の声に応えるべく、新党大地・真民主は頑張ります。 楽しげな写真が一杯見られます♪→ http://ameblo.jp/asanotakahiro [No.4275] 2012/02/12(Sun) 22:19:08 |