![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
sugiyamaさん、米ちゃん、皆さん、おはようございます。 各方面で動き始めていますね。 昨日(2月20日)発売の週刊ポストにも、小沢復権シナリオと謳って、「歳入庁創設」の記事があるそうです。(エレクトリック・ジャーナルの平野浩@h_hiranoさん情報) きょうはこんな活動も。 八木さん、さすがです。 (岩上さんのツイッターから) @iwakamiyasumi 陸山会事件の裁判において、裁判所が証拠大量却下したことを受け、八木啓代さん率いる「市民の会」が、明日10時に、地検刑事部に捜査要請書を出し、11時から、司法クラブで記者会見。中継、もしくは録画配信。 この記事で明日とあるのは、今日21日のことです。 この検察が隠滅した証拠メモが出てきたら、すごいことが起こりそうですね。 あの、渡部恒三氏がこそこそと引退話をだしてきているのもこれらの動きと関係あるのではないでしょうか。 > 検察が、隠蔽した証拠メモ70枚。 > > 『約50社のゼネコンについて、小沢氏に裏金を渡 > したかどうか、徹底的に捜査した。 > > 100人を超えるゼネコン社員を絞り上げたようだ。 > > 水谷建設を除く全社が小沢氏への裏金を否定した。 > > 問題の、水谷建設の川村社長については、政治家の名前を使って > 会社の金を「女」に使っていたことを業界ではよく知られていた > ので、特捜部では水谷建設の小沢氏への裏金を真に受ける人は > いなかった。 > > ゼネコン約50社の捜査メモは、捜査資料としてきちんと > ナンバーを付して整理されている。 > > 捜査資料には他の政治家への裏金提供が結構記載されていた。』 > > > この情報は、100人の全国から集められた検事達が、30億円以上の > 税金を使って集めた貴重な情報です。 > > これは、国民の情報です。 > > 今日の日刊ゲンダイには、『ゼネコン聴取メモには「別の政治家の名前」、 > 実は、これは、自民党の政治家の名前が載っていたという。 > > 無実の人間に罪をかぶせた検察とメディアは、疑惑を明らかにする責任 > がある。(日刊ゲンダイ) [No.4310] 2012/02/21(Tue) 06:11:49 |