[
リストに戻る
]
No.4322へ返信
平野貞夫氏の重大情報「検察は小沢氏ではない他の議員への裏金情報が〜」
- sugiyama -
2012/02/20(Mon) 09:25:19
[No.4305]
└
人事を尽くして 『天命に遊ぶ』
- 米ちゃん -
2012/02/20(Mon) 17:50:30
[No.4306]
└
Re: 人事を尽くして 『天命に遊ぶ』
- sugiyama -
2012/02/20(Mon) 19:01:24
[No.4307]
└
この件で八木啓代さん率いる「市民の会」が行動を!
- ローリエ -
2012/02/21(Tue) 06:11:49
[No.4310]
└
シンポジウム開催のお知らせ【検察・司法、マスコミを改革せよ!】
- sugiyama -
2012/02/25(Sat) 14:17:34
[No.4322]
└
『小沢強制起訴裁判』は120年の議会史で最悪の事件ー平野貞夫氏
- sugiyama -
2012/03/08(Thu) 20:49:17
[No.4351]
└
検察・裁判所は平野貞夫さんが指弾する暴挙をやるのだろうか
- ローリエ -
2012/03/10(Sat) 07:19:18
[No.4354]
└
秀逸な江川紹子さんの傍聴記
- 米ちゃん -
2012/03/10(Sat) 11:45:44
[No.4355]
└
Re: 秀逸な江川紹子さんの傍聴記
- sugiyama -
2012/03/10(Sat) 20:36:31
[No.4356]
└
指定弁護士らは、資料をろくに調べてもいない?
- sugiyama -
2012/03/10(Sat) 22:05:48
[No.4359]
└
Re: 西岡さんのURLが間違っていました。
- sugiyama -
2012/03/11(Sun) 22:46:36
[No.4361]
シンポジウム開催のお知らせ【検察・司法、マスコミを改革せよ!】
(No.4310 への返信) - sugiyama
違いを超えて集結する時がきました。
今回は、大阪の地です。
次は、東京ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆ 依 頼 広 報 ☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年以降「足利事件」「布川事件」の再審決定(無罪判
決)西松事件、郵便不正事件、陸山会事件での検察不祥事発覚と、
日本の検察・司法界は大激震に見舞われ続けています。
そこで、私ども「なにわ市民セミナー団」では、冤罪が造り出
される様々なフェーズから、それぞれの体験者、研究者、運動家
の方々をお招きしてシンポジウムの開催を企画しました。
パネラー陣は、「神戸事件」「高知白バイ事件」等、数々の冤
罪事件解明に尽力されてこられた、元・大阪高裁判事の生田暉雄
弁護士、小沢一郎議員や、その秘書らに着せられた理不尽な冤罪
と正面から闘い続けておられる「日本一新の会」代表の平野貞夫
氏、さらには明治時代から続く日本の官僚支配体制にメスを入れ、
冤罪問題に歴史的、構造的視座から明快で鋭い分析を投げかけら
れている、政治・経済学者の植草一秀氏、そして、冤罪等政治弾
圧を糾弾する市民運動の意義を、中南米での実体験に即して力強
く語られる、ラテン歌手・作家の八木啓代さんで構成。
ゲストコメンテーターには衆議院議員の辻恵氏にお願いする予
定です。今私たちが否応無く直面させられている「司法の危機」
に対し、どのように考え、どのように行動すべきか?・・・。
お そらくその明快な指標となるに違いない、今シンポジウムに、
皆様方多数のご来場をお待ち申し上げます。
なにわ市民セミナー団・団長 西岡 正士
記
●題 名:The Symposium in Naniwa
検察・司法、マスコミを改革せよ!
●期 日:平成24年3月28日(水)
●時 間:午後6時30分〜(午後6時開場)
●会 場:浪速区民センターホール
〒556-0023 大阪市浪速区稲荷2丁目4番3号
●入場料:お一人1.500円
●出演者:生田 暉雄氏/弁護士(元・大阪高裁判事)
平野 貞夫氏/日本一新の会・代表(元・参議院議員)
植草 一秀氏/政治・経済学者(元・早稲田大学教授)
八木 啓代氏/健全な法治国家のために声を
あげる市民の会・代表(歌手・作家)
●主 催:なにわ市民セミナー団
●共 催:市民が訴える「大阪宣言」の会
●後 援:日本一新の会
健全な法治国家のために声をあげる市民の会
●協 賛:小沢一郎衆議院議員を支援する会
ネットメディアと主権在民を考える会
志 信 会
都一新の会
日本一新の会なにわ
●協 力:討論Bar“シチズン”
街カフェTV
ツイートTV
●参加申込:会場整理のため必ず事前にご予約ください。予約に
は「ローソンチケット」を準備中ですから、改めて
ご案内します。 西岡 正士
[No.4322]
2012/02/25(Sat) 14:17:34
Name
E-Mail
URL
Subject
> 違いを超えて集結する時がきました。 > 今回は、大阪の地です。 > > 次は、東京ですか? > > > ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ > ☆☆☆☆ 依 頼 広 報 ☆☆☆☆ > ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ > 2009年以降「足利事件」「布川事件」の再審決定(無罪判 > 決)西松事件、郵便不正事件、陸山会事件での検察不祥事発覚と、 > 日本の検察・司法界は大激震に見舞われ続けています。 > > そこで、私ども「なにわ市民セミナー団」では、冤罪が造り出 > される様々なフェーズから、それぞれの体験者、研究者、運動家 > の方々をお招きしてシンポジウムの開催を企画しました。 > > パネラー陣は、「神戸事件」「高知白バイ事件」等、数々の冤 > 罪事件解明に尽力されてこられた、元・大阪高裁判事の生田暉雄 > 弁護士、小沢一郎議員や、その秘書らに着せられた理不尽な冤罪 > と正面から闘い続けておられる「日本一新の会」代表の平野貞夫 > 氏、さらには明治時代から続く日本の官僚支配体制にメスを入れ、 > 冤罪問題に歴史的、構造的視座から明快で鋭い分析を投げかけら > れている、政治・経済学者の植草一秀氏、そして、冤罪等政治弾 > 圧を糾弾する市民運動の意義を、中南米での実体験に即して力強 > く語られる、ラテン歌手・作家の八木啓代さんで構成。 > > ゲストコメンテーターには衆議院議員の辻恵氏にお願いする予 > 定です。今私たちが否応無く直面させられている「司法の危機」 > に対し、どのように考え、どのように行動すべきか?・・・。 > お そらくその明快な指標となるに違いない、今シンポジウムに、 > 皆様方多数のご来場をお待ち申し上げます。 > > なにわ市民セミナー団・団長 西岡 正士 > > > 記 > > ●題 名:The Symposium in Naniwa > 検察・司法、マスコミを改革せよ! > ●期 日:平成24年3月28日(水) > ●時 間:午後6時30分〜(午後6時開場) > ●会 場:浪速区民センターホール > 〒556-0023 大阪市浪速区稲荷2丁目4番3号 > ●入場料:お一人1.500円 > > ●出演者:生田 暉雄氏/弁護士(元・大阪高裁判事) > 平野 貞夫氏/日本一新の会・代表(元・参議院議員) > 植草 一秀氏/政治・経済学者(元・早稲田大学教授) > 八木 啓代氏/健全な法治国家のために声を > あげる市民の会・代表(歌手・作家) > > ●主 催:なにわ市民セミナー団 > ●共 催:市民が訴える「大阪宣言」の会 > > ●後 援:日本一新の会 > 健全な法治国家のために声をあげる市民の会 > > ●協 賛:小沢一郎衆議院議員を支援する会 > ネットメディアと主権在民を考える会 > 志 信 会 > 都一新の会 > 日本一新の会なにわ > > ●協 力:討論Bar“シチズン” > 街カフェTV > ツイートTV > > ●参加申込:会場整理のため必ず事前にご予約ください。予約に > は「ローソンチケット」を準備中ですから、改めて > ご案内します。 西岡 正士
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)