![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
sugiyamaさん、米ちゃん、皆さん、おはようございます。 参議院議員有志が主催する、小沢一郎後援会第3回は今日17時から行われます。 毎日が目まぐるしく過ぎていきます。 とりわけ3.11東日本大震災から1年の日曜日、東京では国会をキャンドルの輪で一周する2万人余り(一説には4万人)の人々が反原発、大震災の犠牲者への祈りの気持ちで集まりました。 福島には1万7千人、大阪では中之島公会堂からデモにと流れた人々が7千人と日本中の心ある人々が立ち上がっています。 その先頭に立ってリーダーシップを発揮してほしい人が身動きできないように裁判という鎖に縛られている。 でも、その小沢さん、実に精力的に動いておられます。 3.11日は陸前高田の慰霊式で献花をする姿が東京新聞の3月12日朝刊にありました。 そして、今日は、17時から講演です。 ニコ生で中継されます。 (有田議員のツイッターのお知らせ) 有田芳生@aritayoshifu 13日17時から小沢一郎講演第3回「政権交代でめざしたことは何だったのか」を開催。主催は参議院10年初当選組有志。恐縮ですが参加は議員だけに限定。ネット中継を予定。今回は非常事態に対する危機管理体制や安全保障の基本理念を憲法9条をベースに語る予定 [No.4364] 2012/03/13(Tue) 10:45:03 |