![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2012年4月3日(火) 鈴 木 宗 男 議員歳費削減年額300万円を今月からでなく、来月からの実施を民主・自民・公明3党の国対委員長が方針確認したと報道されている。 消費増税を今やるべきでないと国民が思っている背景は、その前に国会議員の思い切った定数削減、歳費(給与)カット、550万のボーナス廃止等、国会議員、国家公務員の特権的待遇に対しノーと言っているのだ。 国会議員自ら血を流し、身を削る姿を示す上でも300万と言わず年700万円位の給与カットをする(その中には550万のボーナス返上も含め)事が国民に一番わかりやすい手法である。今からでも遅くない。 まずは「隗(かい)より始(はじ)めよ」を実践する事が国民の理解を得る道である。この事を与野党国会議員は踏まえて行動すべきだ。 一日中、党本部で仕事。夕方から春の嵐がやってきたので事務所スタッフを早めに帰らせた。 [No.4473] 2012/04/03(Tue) 20:54:31 |