![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
米ちゃん、皆さん、おはようございます。 米ちゃん、教えてください。 鈴木宗男さんは本当のところ、野田政権をどう思っているのでしょう。 (鈴木宗男さんに直接うかがったほうが良いのかもしれませんが) ムネオ日記のこのところの記述にやや違和感を覚えるところも? 今回の国民新党の騒ぎは、マスコミなどを通じて知りうる限りでは、下地幹事長、自見金融担当相の側がかってに分党を画策して、消費税増税の閣議決定に国民新党として参加したと見えるのですが。 鈴木さんが危惧する亀井亜紀子さんの言動も生中継で聞く限りでは、筋が通っていると思うのですが。 この問題以外にも野田政権の政策に新党大地・真民主党が加担することはできなくなるのではないかと思います。 TPP参加、原発再稼働、消費税増税、辺野古移転推進等々 ムネオ日記は本音でしょうか。 亀井静香氏、亀井亜紀子さんがフリーになった今、「国民生活が第一」の勢力の結集による政界再編ができませんか。 > 2012年4月7日(土) 鈴 木 宗 男 > > 国民新党の亀井静香代表と、亀井亜紀子政調会長が離党の記者会見をした。亀井代表は「解任は決して有効とは思っていない」と語り無念さがにじみ出ている。 > > 亀井政調会長は、元仲間をゴミ扱いしていた。「ブーメランのようにいつか亀井亜紀子さんに、そっくり熨斗が付いて返ってきますよ。言い過ぎは危険です」と言った声が寄せられた。 > > 石原都知事も会見で「亀井は仲間に追い出されて、自業自得じゃないかな」と話したとテレビ、新聞に載っている。「分かりやすい表現だが、この物言いも危ないですね。もう少し惻隠の情があっても良いのでは」と言った話が、多数伝わってきた。 > > 今の政治家は、個性が無く、はっきり物を言う人が居ないので、思い切りの良い話がマスメディアに踊るが、必ず揺り戻しもある。 > > 11年前「あなたは、疑惑のデパート、いや、疑惑の総合商社です」と言った人も、言い過ぎて自分で自分の首を絞めてしまい、逮捕されてしまった。 > > 人生「ほどほど論」が私の生きる上での考えだが、「口は災いの下」という昔からの格言がしばし頭をよぎり、私自身、よくよく頭に入れて対応していこうと、自分に言い聞かせる。 > > 11時から定例のウォーク&トークを渋谷ハチ公前で行う。春の陽射しに恵まれ、多くの人が足を止め、立ち止まって耳を傾けてくれた。さすが渋谷であり、人通りが多く、特に若者が圧倒的に多かった。いつものように、写真、握手のリクエストがあり、約一時間あっと言う間だった。 > > 2日連続のウォーク&トークだったが、十分な手応えを感じた。 > > 新党大地は、消費増税の前に衆・参国会議員のそれぞれ100人以上の削減、給与(歳費)130万を80万に、550万のボーナス廃止、国家公務員の給与2割カット等、特権的待遇を無くすことが、第一と訴えていく。 > > 国民の代表である国会議員自らが身を削り、血を流すことによって、国民の理解を得て、それから消費増税の議論である。この事を渋谷で訴えると、皆頷き拍手をして下さった。分かる人は、分かっていると自信を持った次第である。 > > 新党大地はこの考えを高く掲げて、国民と向き合っていく。 > > 環境省の規制緩和を受け、東京の石油資源開発が、阿寒国立公園内で、建設を検討していた地熱発電所について、蝦名釧路市長は、「自然環境を守るため反対」を明確にした。 > > 阿寒の自然はマリモをはじめ、かけがえのないものであり、自然と共生してきたアイヌ民族が多く住んでいる。蝦名市長の決断を支持したい。 > > 新党大地は、自然に畏敬の念を持って、これからも接していく。 > > 13時の便で、帯広へ。帯広事務所に入り、お客さん対応等仕事。 > > 18時から結婚披露宴出席。19時、後援会会合と日程を順調に消化する。 > > 4月に入り、帯広も雪はまだ残っているが、春の兆しである。自然の摂理に感謝しながら、日々送って参りたい。 [No.4490] 2012/04/08(Sun) 10:41:58 |