![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2012年4月11日(水) 鈴 木 宗 男 日本の領土を守るため行動する議員連盟と竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議の主催で、13時半から竹島問題の早期解決を求める東京集会が初めて開かれた。 政府から山口壯外務副大臣が出席し、挨拶された。今迄、島根での竹島の日2月22日には政府側の出席はおろか、電報メッセージもなかったわけだから、今日、副大臣が出席された事は良かった。 民主党・自民党・公明党・みんなの党・社民党・新党きずな・たちあがれ日本の代表がそれぞれ挨拶され、新党大地代表として私の番になった。 私は竹島担当の部署を作る事、担当大臣を置く事、政府広報冊子も「我らの北方領土」という立派な冊があるので、竹島についても一枚の紙パンフレットではなく、同様の物を作るようにお願いした。又、北方領土特別措置法があるのだから、竹島を抱える隠岐の島町措置法を作るべきだとも提案した。 山口副大臣、各政党に以上の事をやるべきだと言わせて戴き、だれも異論はなかったので政府、各政党が責任ある対応をしてくれるものと期待したい。 新党大地・鈴木宗男は誰よりも竹島問題に取り組んで来た。小泉内閣から菅内閣まで130件の質問主意書を政府に提出し行動してきた。日本の抱える領土問題は竹島と北方領土だ。この問題解決に新党大地はこれからも一番熱心に取り組んで行くと締めくくった。 会場から不規則発言も飛んできたが、切り返しながらムネオ流を貫いた。久し振りに熱い会合だった。 正午から新党大地の定例会。4月6日有楽町、7日渋谷、8日札幌とウォーク&トークを行い、ボードでのアンケート調査では議員定数削減、国家公務員の給与削減、震災復興、消費増税反対がどの会場でも関心が高く、東京も札幌も国民は共通認識である事が確認できた。 新党大地は国民目線で声なき声を受け止め行動して行く。 [No.4506] 2012/04/11(Wed) 21:40:34 |