![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
sugiyamaさん、開会の辞、よかったですよ。 ローリエさん、Y家さん(?)、受付お疲れさまでした。 短い発言時間ながら多種彩々のパネリストが独自の視点から意見を表明。 ふくらみのある有意義な集会だったと思います。 あっという間に2時間が過ぎていきましたよ。 「外国人特派員に対する記者会見」 「マスコミ一般ではなく、個人を特定して批判を」 「検察審査会を調査する秘密会の開催」 など、有益な提言に会場もヒートアップ。 最後、伊藤弁護士の慣れないシュプレヒコールにも この集会の手作り感がうかがわれ、 好感が持てました。 26日の判決内容にかかわらず、われらの運動は続きます。 マスコミ報道に惑わされない人をどれだけ増やせるか、 にかかっています。 そういう意味でも31歳の方の投稿はうれしいですね。 集会に参加した1200名が、集会を視聴した何千人の人が あと一人ずつ、賛同者を増やすことができたら 日本再生の足がかりとなることでしょう。 脱原発の仲間(菅直人を支持する人が多い)に小沢解説本とTPPパンフを送ったところ 「nicolさんが小沢氏の弁護とは実は驚きでした」 というメールが … 少しずつ理解を深めていってもらえればと思っています。 [No.4538] 2012/04/23(Mon) 19:07:02 |