[
リストに戻る
]
No.4568へ返信
平野貞夫氏と財界人を国会喚問して小沢政治捜査の解明を!
- sugiyama -
2012/05/01(Tue) 13:25:59
[No.4567]
└
岡留安則さんのメッセ−ジ@2012.4.26
- 米ちゃん -
2012/05/01(Tue) 13:53:11
[No.4569]
└
デビさんのブログが絶好調とかトラさんが伝えてくれました
- 米ちゃん -
2012/05/01(Tue) 15:49:13
[No.4571]
└
Re: 平野貞夫氏と財界人を国会喚問して小沢政治捜査の解明を!
- sugiyama -
2012/05/01(Tue) 13:40:23
[No.4568]
└
Re: 平野貞夫氏と財界人を国会喚問して小沢政治捜査の解明を!
- 米ちゃん -
2012/05/01(Tue) 14:19:59
[No.4570]
└
【新しい政治の動きに気づかない 民主党の末期】
- hasebe -
2012/05/01(Tue) 22:32:54
[No.4573]
└
◎達増拓也岩手県知事 "小沢裁判と「オザワ現象」!"
- hasebe -
2012/05/07(Mon) 14:10:56
[No.4608]
Re: 平野貞夫氏と財界人を国会喚問して小沢政治捜査の解明を!
(No.4567 への返信) - sugiyama
<日本一新の会 メルマガ配信【事務局雑話】からの抜粋>
一方の証人喚問は、本人が「まずは私とこの財界人を国会に招致
し、証言をさせることが喫緊の国会の責務ではないか」と絶叫し
ているのだから、国会は手をこまねいている場合ではないだろう。
「法務委員会秘密会」なるものも俎上に挙がっているから、直ち
に具体化するのが妥当ではないか。これでも動かないようであれ
ば、最早、議会民主政治を標榜する国会議員ではない。
巷間では、「司法・検察・官僚の暴走」などと騒がれているが、
国会が憲法で規定された権能をしっかり発揮すれば、あくまでも
現場である司法・検察・官僚が暴走することはあり得ない。
ものごとは「そもそも論」まで立ち返らないと全貌は見えないの
である。
志を持つ国会議員諸兄の奮起を期待する。
[No.4568]
2012/05/01(Tue) 13:40:23
Name
E-Mail
URL
Subject
> <日本一新の会 メルマガ配信【事務局雑話】からの抜粋> > > > > 一方の証人喚問は、本人が「まずは私とこの財界人を国会に招致 > し、証言をさせることが喫緊の国会の責務ではないか」と絶叫し > ているのだから、国会は手をこまねいている場合ではないだろう。 > > 「法務委員会秘密会」なるものも俎上に挙がっているから、直ち > に具体化するのが妥当ではないか。これでも動かないようであれ > ば、最早、議会民主政治を標榜する国会議員ではない。 > > 巷間では、「司法・検察・官僚の暴走」などと騒がれているが、 > 国会が憲法で規定された権能をしっかり発揮すれば、あくまでも > 現場である司法・検察・官僚が暴走することはあり得ない。 > > ものごとは「そもそも論」まで立ち返らないと全貌は見えないの > である。 > > 志を持つ国会議員諸兄の奮起を期待する。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)