[
リストに戻る
]
No.4605へ返信
小沢さん、無罪!
- sugiyama -
2012/04/26(Thu) 11:00:58
[No.4549]
└
Re: 小沢さん、無罪!
- 木曜日 -
2012/05/03(Thu) 20:25:39
[No.4585]
└
Re: 小沢さん、無罪!
- ローリエ -
2012/05/03(Thu) 21:22:35
[No.4586]
└
Re: 小沢さん、無罪!
- hasebe -
2012/05/03(Thu) 22:30:33
[No.4589]
└
東京地検特捜部を切るの??
- hiro -
2012/05/05(Sat) 20:31:02
[No.4597]
└
マスコミだけでない 【まちがいだらけの小沢判決報道】
- hasebe -
2012/05/05(Sat) 22:46:44
[No.4599]
└
神保さんは … 郷原さんも …
- nicol -
2012/05/06(Sun) 15:17:43
[No.4602]
└
Re: 神保さんは … 郷原さんも …
- hasebe -
2012/05/06(Sun) 21:15:12
[No.4605]
└
Re: マスコミだけでない 【まちがいだらけの小沢判決報道】
- hasebe -
2012/05/06(Sun) 14:07:13
[No.4600]
└
Re: 小沢さん、無罪!
- kana -
2012/04/26(Thu) 15:04:28
[No.4551]
└
良かったです!
- hiro -
2012/04/26(Thu) 22:37:57
[No.4552]
└
Re: 良かったです!
- ローリエ -
2012/04/26(Thu) 23:16:14
[No.4553]
└
なつこさんの書いた”判決前夜”のまんが通りの現実
- sugiyama -
2012/04/27(Fri) 08:45:52
[No.4556]
└
孫崎 享氏ツイッターから読み解く【小沢氏無罪判決】
- sugiyama -
2012/04/27(Fri) 09:41:02
[No.4558]
└
小沢さん無罪を受けてのマスコミのひどさ・・・特にTBSニュース23X
- ローリエ -
2012/04/28(Sat) 10:13:29
[No.4560]
└
番組アーカイブ&判決文の見方(郷原先生)
- hiro -
2012/04/28(Sat) 13:17:53
[No.4561]
└
「小沢氏無罪判決をどう受け止めるべきか」(郷原先生メルマガより)
- hiro -
2012/05/01(Tue) 19:54:30
[No.4572]
└
Re: 「小沢氏無罪判決をどう受け止めるべきか」(郷原先生メルマガより)
- 米ちゃん -
2012/05/03(Thu) 10:10:25
[No.4581]
└
郷原さんと日隅さん
- ローリエ -
2012/05/04(Fri) 22:15:36
[No.4596]
└
小沢一郎の復活(新月通信社)
- nicol -
2012/05/03(Thu) 12:39:31
[No.4582]
└
小沢一郎の復活を邪魔するためには何でもあり
- hasebe -
2012/05/09(Wed) 20:08:27
[No.4622]
└
Re: 小沢一郎の復活を邪魔するためには何でもあり
- kana -
2012/05/09(Wed) 21:48:37
[No.4626]
└
自民党の小野寺五典さんが国会議員として当たり前の意見を発信
- ローリエ -
2012/05/10(Thu) 05:27:12
[No.4630]
Re: 神保さんは … 郷原さんも …
(No.4602 への返信) - hasebe
nicolさん、みなさま
今や、自分が望めば、いくらでも深く掘り下げて
調べることも学ぶことも出来る時代になりました。
テレビで評論家と称されている人達は、相変わらず
政局ばかりしゃべっていますが、ネットから情報を
得ている多くの人は、政策を追求しています。
政治家も、メディア人達も、学者先生達もまともに
勉強をしていないと、画面の向こう側の数千万人の
人間が、それを見透かしてバカにしているのだと気
が付いていないのでしょうね。
そうでなければ、恥ずかしくてならないはず。
(それとも恥を知らない人種?)
[No.4605]
2012/05/06(Sun) 21:15:12
Name
E-Mail
URL
Subject
> nicolさん、みなさま > > 今や、自分が望めば、いくらでも深く掘り下げて > 調べることも学ぶことも出来る時代になりました。 > > テレビで評論家と称されている人達は、相変わらず > 政局ばかりしゃべっていますが、ネットから情報を > 得ている多くの人は、政策を追求しています。 > > 政治家も、メディア人達も、学者先生達もまともに > 勉強をしていないと、画面の向こう側の数千万人の > 人間が、それを見透かしてバカにしているのだと気 > が付いていないのでしょうね。 > > そうでなければ、恥ずかしくてならないはず。 > (それとも恥を知らない人種?)
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)