![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2012年5月7日(月) 昨日、茨城県で発生した竜巻で多くの死傷者が出た。大きな被害が起きている。心からのお悔みとお見舞いを申し上げたい。 それにしても自然エネルギーの破壊力に唖然とするばかりである。自然の前に人間は何と小さな存在かと、つくづく考えさせられる。小さな事で争っている人間社会に自然は警鐘を鳴らしているのか。 災害は忘れた頃にやってくると言われるが最低限の準備、心構えを日頃からしておかなければとつくづく思う。自然と共生して行くためにも自然への畏敬、感謝の気持ちを持って私は毎日を送っていく。 フランスの大統領決選選挙で現職のサルコジ大統領が敗れる。どこでも選挙は厳しいものである。 ロシアではプーチン大統領が正式に就任。確かな一歩を記している。 秋にはアメリカ・韓国の大統領選挙も行われる。 日本も前回の衆議院選挙から2年8ヶ月経ち、何時あってもおかしくないが、日本は何よりも震災復興という大きな課題を抱えている。選挙で政治空白を作る時ではない。 1にも2にも震災復興で被災された皆さん被災地の為に政治を行うべきである。その為には与党は一致結束し、野田政権を支え野党も国家的見地から協力すべきは協力して行く姿勢を是非とも示して戴きたい。 連休も終わり、これからが熱い国会になって行く。 鈴木宗男 [No.4610] 2012/05/07(Mon) 21:57:48 |