![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
hasebeさん、kanaさん、皆さん、おはようございます。 昨日の昼、昼食にそばをすすっていたとき、13時のニュース。 「小沢一郎さん、控訴」 夫、「お前ら、甘いよ。これは戦争なんだよ。仙谷?使い走りでしかないよ。」 私、「じゃー、誰が小沢さんを・・・」 夫、「決まってるじゃないか。官僚だよ。」 あとはお決まりの「運動論」を巡るやりとり。 気を静めるべくツイッターのTLをチェック。 その中に、国会議員の発信を見つけました。 小野寺 五典氏(自民党宮城県) 小沢裁判への控訴がなされました。ただ、今回の控訴には疑問が残ります。裁判過程をみても控訴審では無罪が濃厚です。いたずらに審議を長引かせ、選挙でえらばれた議員の活動をさまたげるのは議会制民主主義を否定するものではないでしょうか? この発信を受けて 森ゆうこ氏 与野党に関係無く、小沢裁判についてのコメントをよく見ておこう。その議員が議会制民主主義を理解しているか、尊重しているかどうかよく分かる。 森ゆうこ氏 控訴審では当然、捜査報告書をねつ造した、東京地検特捜部のオールスターキャストが証人として呼ばれるのだろう。 【毎日言おう!】検察当局の犯罪「虚偽有印公文書偽造」懲役10年。これで無実の国民は誰でも、検察に睨まれたらは犯罪者にされてしまう。 そしてこの一連の事件の本質を突く意見が見つかりました。 @chacaecoさん 自分は頭が良い、自分はいつも正しいと思っている人に「あなたは既に判っているだろうが、小沢裁判の大事なところは小沢一郎って部分を消してみると良い。どれだけ変な、まして恐ろしい事だという事が。」 そうなんです。 「小沢一郎の事件だから」とか「ああー小沢さんのことね」・・・と言っていてはいけないのです。 明日は、あなたにも私にも使われてしまうかもしれない「検察がねつ造した事件で拘束」の予兆なのです。 検察審査会は現代の特高警察なのかもしれません。 まず、国会議員の皆さん、与野党問わずこの権力の暴走を一刻も早く止めなければいけません。 [No.4630] 2012/05/10(Thu) 05:27:12 |