![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2012年5月10日(木) 陸山会事件控訴が何と言っても一番のニュースになっている。 それほど騒ぐほどの事ではないと思いながらも、国民の関心があるから報道するのか。興味本位ではなく事実だけをしっかり国民に伝えてほしいものである。 小沢元代表は検察官役の指定弁護士が控訴した事に対し、簡単なコメントを出しているが、一刻も早く記者会見してご自身の考えを国民に伝えるべきである。情報戦で遅れをとってはならない。小沢元代表はもとより、取り巻の人達も的確に打つべき手は打って行った方が良いのではないか。 昨日の産経新聞27面に「陸山会事件虚偽の捜査報告書。田代検事、月内処分法務・検察当局」と言う見出しの中に「最高検や東京地検は田代検事を嫌疑不十分で不起訴、もしくは起訴猶予処分とし、起訴を見送る方向で調整」と、書いてある。 こんな甘い処分で良いのか。国民から選ばれた国会議員はしっかりすべきである。 権力が間違って使われたら大変な事になる。一市民では闘えないのだ。国民を守る上でも真に公平・公正な社会にする為にも、悪い検察官を弾劾し良識ある検察官を登用する仕組みにすべきである。検察組織全体が今迄のやり方を反省しなくてはいけない。法務大臣は検察の手のひらで動くのではなく、国民目線で判断して戴きたい。 夕方、羽田から釧路へ向かう。明日は今年最初の北方4島ビザなし交流で、根室から国後島・色丹島を訪問する。2年振りの北方4島がどう変わっているか、よく見て来たい。 鈴木宗男 [No.4637] 2012/05/10(Thu) 21:06:45 |