![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
hasebeさん、みなさん 今回の「無罪+控訴」は、謀略裁判の露見を恐れる司法官僚と 小沢復権を許さない米国、財務省、財界の妥協の産物なのでしょうね。 見込み捜査、訴因変更、捏造報告書、架空検審議決、推認判決、指定弁護士控訴 と禁じ手のオンパレード … 追い込まれているのはどちらなのでしょう。 マスコミによる洗脳がいつまで効くのか。 まともな社説(東京新聞、中日新聞、北陸中日新聞、日刊県民福井)も出てきました。 小沢元代表控訴 一審尊重へ制度改正を(4社共通配信) http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012051002000116.html 東京新聞というのは中日新聞東京本社が発行しているんだそうです。 上記4紙を合わせた発行部数は約336万部(2010年12月)。 「日本の独立」をめぐる戦いは佳境に入ってきました。 闘志がわいてきます。 [No.4638] 2012/05/11(Fri) 13:55:28 |