[
リストに戻る
]
No.4657へ返信
こんな取り組みが始まっています
- ふわ -
2012/05/08(Tue) 23:38:40
[No.4612]
└
Re: こんな取り組みが始まっています
- hasebe -
2012/05/09(Wed) 01:01:17
[No.4613]
└
Re: こんな取り組みが始まっています
- ローリエ -
2012/05/09(Wed) 05:43:44
[No.4614]
└
「グリーンアジア国際戦略総合特区」
- ふわ -
2012/05/17(Thu) 01:09:05
[No.4655]
└
Re: こんな取り組みが始まっています
- はーふなー -
2012/05/12(Sat) 21:38:30
[No.4645]
└
Re: こんな取り組みが始まっています 洋上風力
- ふわ -
2012/05/17(Thu) 01:35:19
[No.4656]
└
Re: こんな取り組みが始まっています 洋上風力
- hasebe -
2012/05/17(Thu) 21:17:57
[No.4657]
Re: こんな取り組みが始まっています 洋上風力
(No.4656 への返信) - hasebe
ふわさん、みなさま今晩は!
福島沖の洋上風力発電の情報、心強いですね。
NHKの番組では、岩手県も海洋発電(波力、潮流、風力)
の研究開発を強くバックアップとのことでした。
番組では、海洋発電は、十数年前にはトップ技術を誇った日本が
今ではその実験すら日本では出来ず、イギリスの海上を借りて行う
体たらくな状況だと言っていました。
日本の海には、漁業権等々様々な権利が派生していて、一人でも
反対すると身動きが取れないとのこと。
海は誰のもの?
個人の利益と公共の利益。
そこの仕分けや法律の手直しが必要かもしれません。
今こそ政治家が頑張らねば。
現在、日本は、組織も法律も硬直化していて、そこを今一度洗濯
する必要があるのでは?
日本の電力会社は、強大な権力と資金で、新エネルギーを妨害
してきましたが、脱原発の動きで、ようやくチャンスが訪れました。
思わぬ会社や人が新技術の名乗りをあげるのでは?
楽しみです。
[No.4657]
2012/05/17(Thu) 21:17:57
Name
E-Mail
URL
Subject
> ふわさん、みなさま今晩は! > > 福島沖の洋上風力発電の情報、心強いですね。 > > NHKの番組では、岩手県も海洋発電(波力、潮流、風力) > の研究開発を強くバックアップとのことでした。 > > 番組では、海洋発電は、十数年前にはトップ技術を誇った日本が > 今ではその実験すら日本では出来ず、イギリスの海上を借りて行う > 体たらくな状況だと言っていました。 > > 日本の海には、漁業権等々様々な権利が派生していて、一人でも > 反対すると身動きが取れないとのこと。 > > 海は誰のもの? > 個人の利益と公共の利益。 > そこの仕分けや法律の手直しが必要かもしれません。 > > 今こそ政治家が頑張らねば。 > > 現在、日本は、組織も法律も硬直化していて、そこを今一度洗濯 > する必要があるのでは? > > 日本の電力会社は、強大な権力と資金で、新エネルギーを妨害 > してきましたが、脱原発の動きで、ようやくチャンスが訪れました。 > > 思わぬ会社や人が新技術の名乗りをあげるのでは? > 楽しみです。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)