![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
hasebeさん、kanaさん、皆さんおはようございます。 5月29日の緊急集会、「司法改革を実現する国民会議」皆さんいらしていたのですね。 kanaさん、私もてっきり女性かと。 あの会場で、実は、kanaさんいらっしゃいませんか、と呼びかけようと思ったりしました。 (勇気を出してお声掛けすればよかったですね) 前のほうでがやがやしていた集団?わかりましたか。 ところで、hasebeさん、森ゆうこさんの本、届きましたか。 あの会場でも米ちゃんたちと話題になっていたのでしたが、検察や某団体が買占め作戦に入っているのではないかと。 まさかと思いたいですが、 ツイッターにも書きましたが、私はその集会の帰りに思いついてデパート内の書店によったら最後の1冊だったので、思わず握りしめてしまいました。(というよりすぐ手に取り抱え込んだ) 2日後の昨日同じ本屋によったら、そのあとの補充はされていませんでした。 面白いです。(失礼な言い方ですが。) 下手なサスペンスドラマをはるかにしのぐ怖さがあります。 これが一国の優れた政治的リーダーにかけられた謀略であることがまざまざと浮き彫りにされています。 嬉しいことに、森ゆうこさんがツイッターを通して国民と市民と信頼関係を強めていくところです。 そうなんですよね。 岩上さんのインタビューの最中にアカウントをとって発信を始めた、その場面見ていました。 八木さんは、この小沢さんにかけられた攻撃は、法治国家、民主主義から見たらとんでもないことだ。小沢さんだからかかわるのではない、と強調されています。 そうだと思います。 とにかく、ここまで来ました。 踏ん張りましょう。 [No.4723] 2012/06/01(Fri) 04:59:54 |