![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 米ちゃんさん、hasebeさん、みなさん > > 第一報を聞いたときは、どう解釈すればよいかわかりませんでした。 > 小川さんは菅グループだし、裏読みするクセがついているので … > > 新聞で叩かれていることを見ると、 > 「良心の発露」と素直に受け止めてもいいようです。 > > 小川前法相:指揮権発言に疑問や批判の声 > http://mainichi.jp/select/news/20120605k0000m010068000c.html 小川さんが問題提起しただけでも前進だと思います。検察も行政機構の1組織。法務大臣の指揮下にあるのは当然のこと。準司法機関だと言われ、いつの間にか治外法権化してしまい、内閣つまり国民のコントロールが及ばない組織になってしまいました。そこで調子に乗った一部の勘違い検事たちが起こしたのが陸山会事件ですが、テレビに出てくるヤメ検達(ほとんどが特捜出身ですね)を見ると、勘違いしているのは一部の検事だけではないような気もします。 つくづく日本の民主主義の発展を阻害してきたのは、政治部記者と特捜ではないかと思う。政治部記者上がりの評論家とヤメ検コメンテーターの言動を観察すると、それは間違いないと思うのです。 [No.4749] 2012/06/05(Tue) 17:27:35 |