[ リストに戻る ]
No.4753へ返信

all 2012.06.06 新党大地 大飯原発再稼働反対を確認、明日現地に2参議を派遣へ - 米ちゃん - 2012/06/06(Wed) 20:21:14 [No.4753]
2012.06.0) 前原政調会長が新党大地 大飯原発再稼働反対を確認、明日現地に2�... - 米ちゃん - 2012/06/07(Thu) 19:44:51 [No.4759]
2012.06.07 民主党政調会長が新党大地党本部訪問、我が党の意見を説明 - 米ちゃん - 2012/06/07(Thu) 20:00:03 [No.4760]
2012.06.07 担当した検事、裁判官はどうやってマイナリ氏に償うのか - 米ちゃん - 2012/06/08(Fri) 21:31:13 [No.4770]
Re: 2012.06.07 担当した検事、裁判官はどうやってマイナリ氏に償うのか - 米ちゃん - 2012/06/14(Thu) 23:57:43 [No.4805]
2012.06.08 43年間永田町の経験則は大事である - 米ちゃん - 2012/06/08(Fri) 21:37:52 [No.4771]
自然に還れ - 米ちゃん - 2012/06/10(Sun) 11:06:14 [No.4778]
2012.06.09 何よりも安全が一番 - 米ちゃん - 2012/06/09(Sat) 21:46:46 [No.4777]
法相発言を無視する検察の思い上がり体質を正すのは国会議員全員の責任 - 米ちゃん - 2012/06/10(Sun) 21:56:03 [No.4779]
沖縄県議会議員選で、新党大地が応援した無所属候補が激戦を勝ち抜き嬉しい - 米ちゃん - 2012/06/11(Mon) 20:06:36 [No.4784]
消費増税法案と解散総選挙(石川ともひろ日記) - 米ちゃん - 2012/06/12(Tue) 18:30:02 [No.4789]
Re: 沖縄県議会議員選で、新党大地が応援した無所属候補が激戦を勝ち抜き嬉し�... - 米ちゃん - 2012/06/12(Tue) 12:38:49 [No.4788]
河村たかし名古屋市長が「新党大地・真民主」党本部に来られる - 米ちゃん - 2012/06/12(Tue) 20:27:30 [No.4790]
けんこうさんが民自公に申し入れと 国民会議で演説 - 米ちゃん - 2012/06/15(Fri) 00:09:11 [No.4806]
2012.6.15 衆院定数削減なしに解散できません - 米ちゃん - 2012/06/15(Fri) 20:02:15 [No.4808]
2012.6.16 最初から増税ありきは検察のやり方と同じである - 米ちゃん - 2012/06/16(Sat) 21:52:30 [No.4811]
2012.6.17 大飯原発にしろ消費増税にしろ、検察の取調べと同じ - 米ちゃん - 2012/06/17(Sun) 21:16:07 [No.4812]
けんこうさんから見たら、200人以上の方が造反した様に見えます - 米ちゃん - 2012/06/26(Tue) 20:04:55 [No.4853]
ともひろさんからの便り - 米ちゃん - 2012/06/26(Tue) 20:38:41 [No.4854]
今日の採決の異常性を冷静に語る浅野貴博代議士 - 米ちゃん - 2012/06/26(Tue) 21:04:02 [No.4855]
ブーメラン現象を起こして参りたい - 米ちゃん - 2012/06/26(Tue) 23:00:19 [No.4857]
宇宙人のメッセ - 米ちゃん - 2012/06/27(Wed) 20:42:33 [No.4861]
2012.6.27 新党大地は地道に、政治は弱い人の為にある - 米ちゃん - 2012/06/27(Wed) 21:23:36 [No.4862]
2012.7.2 新党大地は地道に、政治は弱い人の為にある - 米ちゃん - 2012/07/02(Mon) 20:17:38 [No.4889]
Re: 2012.7.2 けんこうさんのつぶやき - 米ちゃん - 2012/07/02(Mon) 21:41:28 [No.4890]


2012.06.06 新党大地 大飯原発再稼働反対を確認、明日現地に2参議を派遣へ - 米ちゃん

2012年6月6日(水)

 新党大地は正午から定例会で、大飯原子力発電所の再稼働には反対していく事を確認した。

 明日、平山誠・横峯良郎両参議院議員を現地に派遣し、町役場・町議会関係者・地元の皆さんから幅広く意見聴取してもう事にする。何よりも「安全」の確保、担保が一番である。

 原子力の安全の確保に関する組織及び制度を改革するための環境省設置法などの一部を改正する法律案、いわゆる原子力規制庁設置法が成立していないにもかかわらず、拙速に事を進めるのはいかがなものか。

 新党大地の基本理念は「大地に還り、大地に学ぶ」である。自然を敬い自然の摂理を尊び、自然と共生していくのが21世紀である。

 原子力発電所が一基も稼働しなくても国民生活は維持されている。再生可能エネルギー開発等、意識改革をして行く必要があるのではないか。

 周辺自治体の長が再稼働に反対しておきながら、急に「やむをえない。仕方ない」となった背景には何があったのかも知りたいところである。

 この原発と同じような事は消費増税の議論、与野党の発言にも表れている。民主党内に様々な意見があって当然である。「反対する小沢を切れ」と言う自民党の感覚はどう考えても尋常でない。

 家庭内でも時々夫婦喧嘩もある。喧嘩のたびに別れていたら大変だ。お互い折り合いをつけながら夫婦関係を守って行くのではないか。

 自民党の中にも「谷垣、けしからん。下せ」と言う声があれば谷垣総裁を簡単に辞めさせるのか。他人の懐に手を突っ込むのはやめた方が良い。

 大人の知恵、叡智を結集して国家国民の為の政治を行う事を願ってやまない。

鈴木宗男


[No.4753] 2012/06/06(Wed) 20:21:14

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS