![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ローリエさん、拡散ありがとう! 今日は、金融関係の人と会い、話をしました。 国民新党から亀井元金融大臣が抜けた金融庁は、 今や、中小企業にとって厳しい状況になってます。 これまで亀井氏は、中小企業を守ると言って、 銀行へのにらみを効かせていました。 今では中小企業への資金貸し付けが厳しくなり、その為 倒産が5月で去年の7.2%増、これから益々増ていきます。 そこに消費税増税ともなれば、中小企業、自営業は悲惨な ことになります。 日本の全企業のうち99.7%が中小企業です。 この全世界同時不況が危惧されている中、日本を 支えている中小企業が無くなって、どうやって この国を支えていけるのでしょうか? 【5月の企業倒産件数7.2%増〜中小企業の資金繰りを 支援する中小企業金融円滑化法は来年3月に終了する。 東京商工リサーチは「金融機関による企業選別が進み、 中小企業向け貸し出しは厳しさを増している」と指摘する。】 (産経ビジネスニュース) http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120609/mca1206090501005-n1.htm [No.4786] 2012/06/11(Mon) 23:14:34 |