![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> hiroさん、皆様 今晩は。 > > 私も単純な離党がいいとは思いません。 > > 小沢Gが居なくなったら、それこそ官僚の思うつぼ。 > > 原発再稼働もTPPも好きにやれるわけで・・。 > > どうにかここで踏ん張って貰いたいです。 > > 政治の世界は、魑魅魍魎が住み、一寸先が闇とは > よく言ったものです。 > > 本当の事は、数年先にしか分からない事も多く > 目に見えない所で何が行われているのか、見通す > 目も必要? > > まずは、私達は、彼らの言動をしっかりチェックして > 選挙の時それを活かしたいですね。 今のままでは選挙で投票する政党がありません。小沢さんは選挙の時までには、私が投票できる体制を作ってくれるものと確信しています。民主党に留まるにせよ、出るにせよ。小沢さんは自分を支持する人たちが、投票に迷うような状況で選挙に入ることはないでしょう。 増税反対の人たちも「いずれは消費税を上げなければならない」と言いますが、本当でしょうか。ほとんどの国民もマスコミ、官僚、政治家から言われ続け、そう思っていますが。私が就職したころ、だいぶ昔ですが、健康保険では医療費がただでした。消費税もありませんでした。もちろん介護保険料の負担も。今は、税以外の保険料等の負担は相当のものになっています。税、保険料の国民負担は増え続けているのに、それでも官僚は足らないと言う。本当かな? 「一事ヲ生ズルハ一事ヲ省クニシカズ」 モンゴル帝国の宰相だった耶律楚材の言葉です。一つのことを作り出すよりは一つのことを省くことに及ばないということでしょう。 野田さんや今の民主党政権は、「俺がおれが」の「やりたがり症候群」にかかっているのではないでしょうか。「国民にとって何が幸せか」悩み考え抜いて欲しいと思います。 [No.4859] 2012/06/27(Wed) 11:05:07 |