![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 呆れますね! > > 「他人に厳しく、身内には甘い」まあ良く聞くセリフではありますが、陸山会事件の捜査段階で虚偽の捜査報告書が作成された。 我が党の石川知裕議員と田代政弘検事のやり取りによって作成された捜査報告書があきらかに検事の手によって供述に肉付けされていた。 > > 最高検はその原因が「記憶違い」の可能性がある。!!と言ってるんです。 ちょっと待って下さいよ! 素朴な意見として検察の“記憶違い”が認められるのなら誰にでもあり得るじゃないか? > > たまたまやり取りを「録音」していたお陰で今回の件が問題として表に出たわけでしょ。じゃあもし録音してなかったら、どうなっていたかと思うと冗談じゃないですよ!! 大方は録音したりしてないでしょうから、検察の想定通りに報告書が作成されているんだろうと思われてならない。 > > “非常に怖い” 組織の問題だとか昨今の不祥事を反省して組織改革中であるとか、その以前のこととはいえまったく自浄作用が働いていない。 今回のありえない身内に甘い処分、ますます検察これで良いのかと、いや良いわけないだろうと強く訴えたい。!! > > よこみね良郎 これでは大臣を政治家がやる意味がない。いっそのこと検事総長を法務大臣兼務にしたらいい。 [No.4867] 2012/06/29(Fri) 13:01:21 |