![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
領土問題 2012年08月17日 17:42 昨日は領土問題に揺れた永田町でした。「国家主権と国益を守るために行動する議員連盟」の緊急総会が開かれました。外務省・防衛省・警察庁・海上保安庁などの各役所の方々から説明を受けました。そののち、議連としての声明も出しました。この時期でもあるので仕方なかったかも知れませんが、国会議員は原口さんを含め4名しか連絡が取れなかった様です。 我が党の鈴木宗男代表は、竹島問題について声明を出しました。第一点は「北方領土の日」はあるが「竹島の日」が無いので早期の制定に向けて国会決議をする事。もう一点「竹島返還に関する国会決議」をする事。以上の2点の国会決議を取るべきであるとの考え方です。議連の中で、尖閣の問題ではありませんが私から提案しておきました。竹島の件は政府も国際司法裁判所に提訴する方向と聞いております。実効支配しているのは韓国です。韓国には韓国の言い分もあるのでしょう。正々堂々、同裁判所で主張してくれればと思います。尖閣に上陸した人々が強制送還される様です。第二・第三の事件が起きなければと思いますが、心配です。 地域政党が衆議院選を目指してオフィシャルな「政党」化をし始めた様です。何せ政党要件を満たした政党でないと闘いは圧倒的に不利ですから。橋下さんの大阪維新の会、河村たかしさんの減税日本が動き出しています。是非、正式な政党になって頑張ってもらいたいと思います。明日の朝一番の飛行機で地元に帰り、火曜日まで選挙区で頑張ってきます。2日間丸々、休みを取りましたので元気一杯です。 松木けんこう [No.4997] 2012/08/18(Sat) 14:40:04 |