![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
通常国会閉会 2012年09月07日 14:44 1月24日に召集された第180回国会も今日が実質最終日(本当の最終日は9月8日です)。229日間の長い国会でした。私も「新党大地・真民主」の幹事長として初めての国会でした。小さな政党なので質問時間も短くしか取れず、悔しい思いもしましたが、逆に短い時間をどう使うのかという勉強にもなりました。やれる事を全てやった感は全くありませんが、自分なりに頑張ったつもりです。 今日は国民の生活が第一・社民党・減税日本などと一緒に脱原発基本法案を提出させて頂きました。それにしても106本の法案の内、成立したのが61本、成立率57%、戦後3番目に悪い成立率です。特に特例公債法案が通らないままの閉会です。北海道では聞くところによると3000億円位、足りなくなるそうです。金融機関から借りる事になるのだと思いますが、当然利子がつくわけです。最終的には国民負担となります。良くない事です。与野党ともに責任があるわけですが、より責任が重いのはやはり与党でしょう。 今月中には民主党・自民党そしてみんなの党で代表を決める選挙が始まります。出られる方々は、覚悟を持って出て頂きたいところです。私の方は明日には北見で1000人を超える集会を予定しています。そのあとは、私の選挙区は日本一広い選挙区ですが自転車に乗っての街宣活動などを強めていきたいと思っています。 松木けんこう [No.5032] 2012/09/07(Fri) 22:45:21 |