[
リストに戻る
]
No.5039へ返信
国民の生活第一の基本政策
- 鞍馬天狗 -
2012/09/09(Sun) 13:32:00
[No.5037]
└
Re: 国民の生活第一の基本政策
- hasebe -
2012/09/09(Sun) 21:36:54
[No.5038]
└
Re: 国民の生活第一の基本政策
- 鞍馬天狗 -
2012/09/10(Mon) 09:36:03
[No.5039]
└
Re: 国民の生活第一の基本政策ーパブコメで意見をどんどん発信
- ローリエ -
2012/09/11(Tue) 10:13:53
[No.5042]
└
Re: 国民の生活第一の基本政策ー議論を
- 三河 饅頭之助 -
2012/09/13(Thu) 13:22:31
[No.5048]
└
Re: 国民の生活第一の基本政策ー10月25日結党パーティ
- kana -
2012/09/13(Thu) 13:59:15
[No.5049]
└
Re: 国民の生活第一の基本政策ー10月25日結党パーティ
- hasebe -
2012/09/14(Fri) 00:35:53
[No.5052]
└
9/1市民大集会 カンパ金のご報告
- hasebe -
2012/09/17(Mon) 16:14:30
[No.5054]
Re: 国民の生活第一の基本政策
(No.5038 への返信) - 鞍馬天狗
党首が脱原発だと云っているのに、部下は違うと云っているような基本政策です。
国民は部下の云うことよりも党首の云うことを一般的には信頼します。しかし最近で云えば民主党を見れば解るとおりです。
小沢さんの理念も政策も部下のクーデターで軽々とすっ飛んでしまいました。
その様な目は小さいうちに摘ままないと同じことの繰り返しになるのです。小沢さんを信頼しているから、その組織も信頼できるとは限りません。この2−3年で十分学習出来たはずです。
誰が誰を騙したかとあります。このままいけば「国民の生活が第一」が国民もしくは支持者を騙したことになります。この様なことすら理解できないのは、偏見で云うのは如何なことかと思うが女性ですね。カルトではないのだから、小沢党首が国民の為の政治をしたい、その思いを実現させるには単にカルト的な信者行動では成し遂げられませんよ。
原発は10年は稼働させると云う。何故十年はよろしいのでしょうか??使用済み核燃料には核生成物が出来、使用前核燃料と比べ十数億倍の放射線を出すと聞いています。(小出先生)
その処理方法は出来ているのでしょうか。六ヶ所村の中間貯蔵施設も満杯と聞いています。最近あと数年は受け入れられると云う話もある。しかし結果的には受け入れられないから福島にも四号炉だけで1500体を超すものが保管され、共用プールには、その数倍もあるのです。全国の原発も同じようなものです。この様な状況でこれから十年も稼働させるのですか。私には信じられません。
もし動かしたければ、最終処分場は関東に設けるべきです。丹沢の山にでも穴を掘って埋めたら宜しい。もしくは厚木飛行場か座間の米軍基地に埋めたら宜しい。関東の人達は喜んでお引き受けしますか??平気な顔して10年稼働と云うならば喜んで引き受けるのでしょう。当然ですね。
要は国民にも政治家にも「覚悟」がないの。原発を止めて電気が不足する、いいじゃないか。電気が足りなければ使わなければ良いのだから。この覚悟が無ければ再生エネルギーなんか日本には根付くことはない。技術の開発とは、そう云うものですよ。おっかなびっくり「原則として」なんて言葉を入れて!!これに国民は騙され続けたわけ。解ります。そうではないと云うならば貴殿は余程おめでたい人です。簡単に云うと「●●」です。
[No.5039]
2012/09/10(Mon) 09:36:03
Name
E-Mail
URL
Subject
> 党首が脱原発だと云っているのに、部下は違うと云っているような基本政策です。 > 国民は部下の云うことよりも党首の云うことを一般的には信頼します。しかし最近で云えば民主党を見れば解るとおりです。 > 小沢さんの理念も政策も部下のクーデターで軽々とすっ飛んでしまいました。 > その様な目は小さいうちに摘ままないと同じことの繰り返しになるのです。小沢さんを信頼しているから、その組織も信頼できるとは限りません。この2−3年で十分学習出来たはずです。 > 誰が誰を騙したかとあります。このままいけば「国民の生活が第一」が国民もしくは支持者を騙したことになります。この様なことすら理解できないのは、偏見で云うのは如何なことかと思うが女性ですね。カルトではないのだから、小沢党首が国民の為の政治をしたい、その思いを実現させるには単にカルト的な信者行動では成し遂げられませんよ。 > > 原発は10年は稼働させると云う。何故十年はよろしいのでしょうか??使用済み核燃料には核生成物が出来、使用前核燃料と比べ十数億倍の放射線を出すと聞いています。(小出先生) > その処理方法は出来ているのでしょうか。六ヶ所村の中間貯蔵施設も満杯と聞いています。最近あと数年は受け入れられると云う話もある。しかし結果的には受け入れられないから福島にも四号炉だけで1500体を超すものが保管され、共用プールには、その数倍もあるのです。全国の原発も同じようなものです。この様な状況でこれから十年も稼働させるのですか。私には信じられません。 > もし動かしたければ、最終処分場は関東に設けるべきです。丹沢の山にでも穴を掘って埋めたら宜しい。もしくは厚木飛行場か座間の米軍基地に埋めたら宜しい。関東の人達は喜んでお引き受けしますか??平気な顔して10年稼働と云うならば喜んで引き受けるのでしょう。当然ですね。 > > 要は国民にも政治家にも「覚悟」がないの。原発を止めて電気が不足する、いいじゃないか。電気が足りなければ使わなければ良いのだから。この覚悟が無ければ再生エネルギーなんか日本には根付くことはない。技術の開発とは、そう云うものですよ。おっかなびっくり「原則として」なんて言葉を入れて!!これに国民は騙され続けたわけ。解ります。そうではないと云うならば貴殿は余程おめでたい人です。簡単に云うと「●●」です。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)