![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
お久しぶりです 2012年09月18日 14:21 しばらく地元の活動を中心にしていましたので「つぶやき」も一週間近くあけてしまいました。済みません。一週間って色々あるもんですね。 民主党の代表選に続き、自民党の総裁選も始まりました。気のせいか自民党の方が注目されているみたいですね。民主党の方は、マスコミ論ならば野田首相が圧勝しそうな感じ。それにしても民主党の代表選、それぞれの議員は頑張っているとは思いますが、街頭に打って出る闘いをもっと色々な所でやるべきだと思いますね。 大阪維新の会も衣替えをして「日本維新の会」となった様です。私の盟友でもある松野頼久さん・石関たかし君も合流しました。色々な批判もあるかもしれませんが、頑張ってもらいたいと思っています。政治は政党も大切ですが、個人の政治家の資質もなくてはいけません。この2人は本当に良質な人物です。(私が人物評価をするのはちょっと偉そうですが)彼らが入った事により「日本維新の会」の政策もより良くされる事を望みます。 私の選挙区でも大きな変化がありました。私の対戦相手の武部さんが引退を表明されました。29歳で道議会議員に当選し、45歳で衆議院議員になり、都合40年間政治家として頑張ってこられた方です。まずは、ご苦労様でしたとねぎらいたいと思います。後継者は一応、公募するみたいですが、ほぼ息子さんが出馬というのが既定路線の様です。2世批判も出ている様ですが、私の考えとしては、2世だろうが3世だろうが、選挙区の人達が選挙によって認めた人間がなればそれで良いと考えます。日本は民主主義国家です。私も一層、頑張ります。 松木けんこう [No.5056] 2012/09/19(Wed) 07:45:03 |