![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
エイコさん、お久しぶりです。 「寺子屋、ご無沙汰してしまってごめんなさい」 の気持ちで、訪問しました。 私のツイッターからの情報を載せて下さってうれしいです。 小沢さんたちのドイツ視察、IWJの特派記者の平山茂樹さん、なんと、8月23日のTPPシンポジウムの中継をしてくださった方だったのです。 8月23日、シンポジウムが終わった後、立ち話をしていて名刺をもらっていました。 そんなご縁で平山記者の報告TWをウオッチしていて、この梶村太一郎さんの記事を見つけました。 ドイツ在住のジャーナリストから見ても、この時期の小沢さんたち「生活」党のドイツ視察はものすごい意味があったことなのですね。 さらに、河合弘之弁護士が同道したこと。 河合弁護士の名刺に書かれた信条 「気宇壮大 本気ですれば大抵のことができる 本気ですればなんでも面白い 本気でしていると誰かが助けてくれる」 2009年3月以来、私たち、本気で日本のことを考え、 本当の日本を知りたいと活動をしてきましたね。 特に、本気で日本を自立した国にしようと政治を行っている小沢さんを うずもれさせてはいけないと活動してきました。 そして、一番言いたいことは、こういうことをするって苦しいけど楽しいですね。 明日は、皆さんに会えます。 きっと皆さんの顔が輝いているでしょう。 楽しみです。 > ローリエさんがリツイートしたコメントのなかに > こんな素晴らしいブログを見つけました。 > > 小沢さんと河合弘之弁護士のドイツでの視察の様子の > 記事ですが、ドイツの美しい青空の下、このお二人の > にこやかな表情に、何かしら「希望」すら感じます。 > > ぜひ、ご覧になって下さい。 > > > > <明日うらしま> > 【在ベルリンジャーナリスト・梶村太一郎の反核覚え書き】 > > 『白ネコでも黒ネコでも脱原発法支持は良いネコ/小沢一郎氏と > 河合弘之弁護士のドイツ視察・その2』 > > 脱原発法の鈴をつけた国会議員のベルリン視察訪 > > http://tkajimura.blogspot.ca/2012/10/blog-post_20.html [No.5104] 2012/10/24(Wed) 11:41:32 |