![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2012年11月7日(水) 昨日、18時半から上川管内当麻町で地元青年会議の皆さんが「鈴木宗男さんの話を聞く会」を開催して下さった。「我が人生、天国と地獄を経験した私の歩み」と言う演題で一時間半話す。 当麻町青年会議は聞くところ、130人の会員で構成され明日の故郷をどうするかを考え設立され地道に活動している。しっかりした青年が一致結束して頑張っている姿に感動した。 この青年活動を支えているのが菊川健一町長さんと教えられ、菊川町長さんにも敬服した次第である。 町づくり、町おこしと良く言われるが、やっぱり大事な事は「人」であるとつくづく思った。当麻町には明日があると確信した次第である。 中核都市、旭川市へ30分、旭川空港にも30分の田園風景の当麻町である。又、行ってみたい、しょっちゅう行く事にしよう、いや今度も行ってみようと思わせる当麻の人情に、至福の一時を過ごさせて戴き感謝の気持ちで一杯である。 内閣府は昨日、9月の景気動向指数を発表し6カ月連続で悪化。日本経済が景気後退局面に入ったとの見方をしている。 欧州債務危機による世界経済の減速、海外需要の落ち込み、日中関係の悪化等々、さまざまな要因をエコノミストは指摘している。 政府は景気対策に全力を尽くすべきである。補正予算を早く考えるべきだ。 年末を控え、日本経済を支えている中小企業の皆さんに安心させる政策展開が必要だ。こういう状況で選挙と言っている自民党は、国民の思いとは相当乖離がある。選挙をやっている時ではない。野党も与党もあるべき日本の姿をしっかり踏まえて、真の政治主導を行ってほしいものである。 世界が注目したアメリカ大統領選挙はオバマ大統領の再選で蹴りがついた。オバマ大統領の再選で野田首相が一番ホッとしているのではないか。 アメリカで大統領が変われば少なからず日本に対するアナウンス効果は大きい。3年前、民主党が政権交代出来たのも、前の年にあったアメリカ大統領選挙の流れが日本に伝わってきた。「チェンジ」がアメリカで行われ日本でも、となった。 この事を振り返る時、オバマ大統領の再選は野田首相にとってホッとすると同時に、一呼吸付けた事になる。このチャンス、天の配剤を活かす事が大事ではないか。 鈴木宗男 [No.5139] 2012/11/07(Wed) 21:26:17 |