![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2012年11月16日(金) 15時45分、衆議院は解散された。 無職になる人が、万歳、万歳を叫ぶ光景は、いつもながら不思議に思う。いつからの慣例なのか。 正・副議長、議運委員長が、新党大地の国会内控室に挨拶に来る。間違いなく総選挙後は交代する事になるだろう。テレビに映る1回生議員はじめ多くの人の顔を見ながら、何人戻って来れるかと心配になった。 平成17年の郵政選挙、21年の政権交代選挙では、三分の一以上の新しい顔ぶれとなったが、今度もそうなるのか。選挙の厳しさを十分に知る者としては、各人の健闘を祈るのみである。 新党大地は、北海道11区の石川知裕、12区の松木けんこう両氏の当選は当然だが、比例区の浅野貴博君、女性局長の町川ジュンコさんを小選挙に出していこうと考えている。更に複数の出たい人、出て欲しい人がいるので、しっかり体制をとって参りたい。 地域政党花ざかりであるが、地域政党のファーストランナーとしての新党大地である。 「大地に還り、大地に学ぶ」を理念として、景気回復、北海道の元気が日本の元気、北方領土の返還、国家主権を守る。新党大地を強くアピールしていく。 官僚政治打破、消費増税の凍結、原発ゼロ、反TPPの旗を高く掲げ、闘っていく。 私が公民権停止の為、出馬出来ないのはなんとも悔しい限りだが、仲間がしっかりと私の思いを受け止め、必死の闘いをしてくれる事だろう。 私は、私の与えられた環境の中で精一杯の闘いをしていく。公示日から投票日まではマイクは握れないが、それまでは政党代表としての政治活動は出来るので、しっかり責任を果たして参りたい。 1ヶ月の短期決戦に、これまでの全ての経験を踏まえてベストを尽くす決意である。 読者の皆さん、よろしくお願い致します。 鈴木宗男 [No.5158] 2012/11/16(Fri) 22:31:41 |